• 「しぼりたて美苫」販売開始、苫小牧と厚真の11店で
    「しぼりたて美苫」販売開始、苫小牧と厚真の11店で

       苫小牧酒販協同組合美苫みのり会(平田幸彦部会長)は3日、苫小牧の地酒、美苫の新酒「しぼりたて美苫」(720ミリリットル、税込み3700円)の販売を始めた。20回目の販売を記念し、苫小牧市の公式キャラクターとまチョップと厚真町のあつまるくんをあしらった特製ラベルを貼った。やや辛口ですっきりした味わい

    • 2021年3月4日
  • 苫小牧市の生活保護申請の「扶養照会」 昨年は999人に、援助は6人
    苫小牧市の生活保護申請の「扶養照会」 昨年は999人に、援助は6人

       生活保護を申請した人の親族に連絡し、援助が可能かを問い合わせる「扶養照会」。苫小牧市は2020年1~12月に対象となった扶養義務者999人に同照会を実施した結果、金銭援助につながったのは6人で、率にして0・6%にとどまったことを明らかにした。  3日に行われた市議会一般会計予算審査特別委員会

    • 2021年3月4日
  • 苫労基署に虚偽の報告書、札幌の運送業者社員ら書類送検
    苫労基署に虚偽の報告書、札幌の運送業者社員ら書類送検

       苫小牧労働基準監督署は3日、苫小牧市新明町に事業所がある運送業スミセキ・コンテック(本社札幌市)の苫小牧営業所長(44)と同社の物流事業部営業部長(73)を労働安全衛生法違反(労働者死傷病報告書の虚偽報告)の疑いで苫小牧区検に書類送検した。  送検容疑は昨年5月22日、空知管内長沼町の建設工

    • 2021年3月4日
  • 車上荒らしの疑いで少年を再逮捕―苫小牧署
    車上荒らしの疑いで少年を再逮捕―苫小牧署

       苫小牧署は3日、キャッシュカードを盗んだとして日高管内の無職少年(19)を窃盗容疑で再逮捕した。「遊ぶ金が欲しかった」と容疑を認めている。  逮捕容疑は2月上旬、新ひだか町の共同住宅敷地内で、駐車中だった男性(24)の乗用車に置いてあった財布の中から、キャッシュカード2枚を盗んだ疑い。車は無

    • 2021年3月4日
  • 3日は列車402本運休
    3日は列車402本運休

       JR北海道は3日、東室蘭―札幌間の特急すずらんを含む特急74本と千歳線などの快速、普通列車328本の計402本に運休、遅れが生じ、約1万7千人に影響した。4日も除雪作業が続くため、旭川―札幌間の特急など26本の運休が決まっている。

    • 2021年3月4日
  • 第2部 下 
限られた財源でどう救うか 感染症対策を最優先
    第2部 下 限られた財源でどう救うか 感染症対策を最優先

       「すべて税金なので、一定の条件を付けてやるのが賢明」―。開会中の苫小牧市議会定例会で、新型コロナウイルスに伴う市の対策をめぐり、岩倉博文市長がそんな風に答弁する一幕があった。市議が現状の課題を挙げ、追加の支援を迫る。市は限られた財源の下、立案した施策の意義を説く。それぞれ正当性を主張し合う展開。助

    • 2021年3月4日
  • 合格目指し挑む 道内公立高入試始まる 初の1日延期
    合格目指し挑む 道内公立高入試始まる 初の1日延期

       大雪による交通への影響から、1日延期されていた道内公立高校の一般試験が4日、一斉に始まった。入試日の繰り下げは初めて。東胆振、日高の17校でも、合格を目指して勉強に励んできた受験生たちが大一番に臨んだ。  東胆振(苫小牧市、白老町、安平町、むかわ町、厚真町)の10校では、推薦・連携型試験の内

    • 2021年3月4日
  • 夫婦別姓 初の質問項目に 男女平等の意識調査で 市議会予算委
    夫婦別姓 初の質問項目に 男女平等の意識調査で 市議会予算委

       苫小牧市は2021年度に実施予定の男女平等参画に関する市民意識調査で、初めて選択的夫婦別姓に対する考え方を尋ねる他、時代を捉えた質問項目を盛り込む考えを明らかにした。  3日の市議会一般会計予算審査特別委員会(松井雅宏委員長)で、小野寺幸恵氏(共産)の総務費の質問に答えた。小野寺氏は同制度に

    • 2021年3月4日
  • 上下水道料減免21年度も継続 市の事業者支援
    上下水道料減免21年度も継続 市の事業者支援

       新型コロナウイルス感染症に伴う支援策として、苫小牧市は業務用上下水道料金の減免事業を2020年度に続き21年度も実施する。開会中の市議会定例会最終日に追加提案する21年度補正予算案に、地方創生臨時交付金事業の一つとして盛り込む予定。  3日の市議会企業会計予算審査特別委員会(岩田薫委員長)で

    • 2021年3月4日
  • 学級新聞
    学級新聞

       毎回多くの応募作が集まる全国小・中学校・PTA新聞コンクール。第70回の今年度は苫小牧北光小学校6年1組の作品が小学校学級新聞の部で最優秀賞に輝いた。  このコンクールでは、30年ほど前の第39回で苫小牧勇払中学校1年B組、第40回で苫小牧東中学校3年4組の作品が、中学校学級新聞の部で最優秀

    • 2021年3月4日
  • 道内60人感染 胆振で3人 新型コロナ
    道内60人感染 胆振で3人 新型コロナ

       道などは3日、新型コロナウイルスの感染者が新たに60人確認され、3人が死亡したと発表した。このうち23人の感染経路が不明。日別の新規感染者が50人を上回るのは8日ぶり。道内の死者は累計で687人、感染者は延べ1万9211人(実人数1万9163人)となった。  死亡を確認したのは、道が居住地非

    • 2021年3月4日
  • 守備光る道路建設、念願の初V―【IH女子日本リーグ総括】 トヨタ4位からの浮上期す
    守備光る道路建設、念願の初V―【IH女子日本リーグ総括】 トヨタ4位からの浮上期す

       アイスホッケーの第9回女子日本リーグは2月26~28日、帯広の森アイスアリーナでファイナルトーナメントが行われた。苫小牧の道路建設ペリグリンが決勝でSEIBUプリンセスラビッツ(東京)に2―0で勝ち、念願の初優勝を果たした。トヨタシグナスは3位決定戦でDaishin(釧路)に3―6で敗れて4位に終

    • 2021年3月4日
  • 社会人日本一へ、あす開幕―苫小牧から「ダイナックス」「苫小牧市役所」が参戦
    社会人日本一へ、あす開幕―苫小牧から「ダイナックス」「苫小牧市役所」が参戦

       第55回全日本アイスホッケー選手権大会Bが5日、岩手県盛岡市のみちのくコカ・コーラボトリングリンクで開幕する。苫小牧からはダイナックスと苫小牧市役所の2チームが社会人日本一を目指す。  大会は日本アイスホッケー連盟が主催し、岩手県アイスホッケー連盟の主管。全国の各ブロック予選を勝ち抜くなどした1

    • 2021年3月4日
  • 新年度の事業計画承認―市スポーツ協会第3回理事会
    新年度の事業計画承認―市スポーツ協会第3回理事会

       苫小牧市スポーツ協会(高木英克会長)は3日、白鳥王子アイスアリーナで2020年度第3回理事会を開いた。来年度の事業計画と収支予算案、苫小牧武術太極拳連盟の脱退を承認した。  理事と監事11人が出席。事業方針として▽オリンピックの動きへの参画▽安心安全な施設管理▽アフターコロナの事業展開▽「活

    • 2021年3月4日
  • 白老町が第4期障がい者福祉計画案 手話言語条例など制定へ 多様化するニーズに対応
    白老町が第4期障がい者福祉計画案 手話言語条例など制定へ 多様化するニーズに対応

       白老町は、2021~26年度の6年間を期間とした第4期障がい者福祉計画案をまとめた。障害のある町民が自分らしく生活できるまちづくり―を基本理念にした施策の方向性を示し、23年度までに手話言語条例と意思疎通支援条例を制定する方針も盛り込んだ。町は今後、成案化し、多様化するニーズに対応した障害者施策を

    • 2021年3月4日
  • 青少年読書感想文全国コンクール 追分小2年の本多さん 文科大臣賞を受賞
    青少年読書感想文全国コンクール 追分小2年の本多さん 文科大臣賞を受賞

       安平町の追分小学校2年の本多祐実香さん(8)がこのほど、第66回青少年読書感想文全国コンクール・小学校低学年の部で「文部科学大臣賞」を受賞した。全国各地から寄せられた総数200万を超える作品の中から選ばれた。「たくさんの人に読んでもらえて、とてもうれしい」と喜びを語った。  全国学校図書館協

    • 2021年3月4日
  • 山田さんに道産業貢献賞 酒井さんは道指導農業士認定 厚真
    山田さんに道産業貢献賞 酒井さんは道指導農業士認定 厚真

       厚真町土地改良区の理事を長年にわたって務めた町内朝日の町土地改良区前理事長の山田英雄さん(78)が2020年度北海道産業貢献賞を受賞した。また、町内美里の酒井逸也さん(47)が担い手の指導や地域農業の振興に対して助言、協力する農業者に贈られる道指導農業士に認定され、1日に2人の表彰式が役場で行われ

    • 2021年3月4日
  • 御休憩所は社殿として活用 数寄屋造りの鵡川神社 (下) ◇15
    御休憩所は社殿として活用 数寄屋造りの鵡川神社 (下) ◇15

       戸長役場では、皇太子嘉仁親王(後の大正天皇)の鵡川村ご訪問に当たり、1911(明治44)年6月16日付で、鵡川から辺富内(現在の富内)に至る各地の代表者をもって委員会を組織しました。そして式典当日までに永安寺に設置した奉迎事務所ヘ参集し、当日は健康診断もあるので遠方から来て居住地と事務所を一日で往

    • 2021年3月4日
  • ワクチン あす道内に到着 医療従事者に「優先接種」 苫小牧市立病院など対象
    ワクチン あす道内に到着 医療従事者に「優先接種」 苫小牧市立病院など対象

       道は3日、新型コロナウイルスのワクチンの医療従事者らを対象とした「優先接種」を5日にも開始すると発表した。ワクチン25箱(2万4375回分)が5日に道内に到着し、準備が整った医療機関から順次接種を開始する。  道内では2月19日以降に7医療機関の医療従事者を対象に始まっている「先行接種」に続

    • 2021年3月4日
  • 自民党道連 新会長人事が迷走 2度目の両院議員会も難航 折衷案で伊東氏の声も
    自民党道連 新会長人事が迷走 2度目の両院議員会も難航 折衷案で伊東氏の声も

       自民党道連の新会長人事が難航している。2月24日に続き、本道選出の衆参国会議員(11人)でつくる党北海道ブロック両院議員会(通称代議士会)を3日、東京都内で再び開いたものの、結論はまたも持ち越しに。新会長には会長代行の武部新衆院議員と高橋はるみ参院議員が意欲を示しているが、党内勢力がほぼ二分し、折

    • 2021年3月4日