• FMとまこまい実行委 来月4日、ラジオ番組制作講座
    FMとまこまい実行委 来月4日、ラジオ番組制作講座

       苫小牧市内でコミュニティーFM立ち上げを目指すFMとまこまい実行委員会(伊勢恭伸委員長)は4月4日、市民活動センターでラジオ番組の制作講座を開く。コミュニティーFMに関心のある人やパーソナリティーとして活動してみたい人などに参加を呼び掛けている。  ラジオ番組を通じたまちづくりを目的に、コミ

    • 2021年3月27日
  • 滑る楽しさに触れる スケートエンジョイスクール終了
    滑る楽しさに触れる スケートエンジョイスクール終了

       苫小牧市と苫小牧市スポーツ協会が主催した今年度のスケートエンジョイスクールは24日、白鳥王子アイスアリーナで最終日を迎えた。幼児や小学生が参加してスケートやアイスホッケーの楽しさに触れた。  昨年12月から13回にわたりスケートとアイスホッケーの年代別全5コースに分かれて教室を開き、4歳から

    • 2021年3月27日
  • 氷上のチーム群像 王子アイスホッケー 
蔵出し写真展(4)
    氷上のチーム群像 王子アイスホッケー 蔵出し写真展(4)

       王子が第21回日本アイスホッケーリーグで2年ぶり9度目の優勝を飾ったのが1986年12月7日。スポーツ面の大見出しは「歓喜の地元胴上げ」。小見出しはFW高橋啓二が「4得点の大暴れ」とあり、「国土不覚、逆転の夢消える」と続く。  王子は苫小牧の王子スポーツセンターで6位十条と対戦。同日には東京

    • 2021年3月27日
  • 「最後に優勝できて良かった」 王子守護神GK マッキンタイア引退
    「最後に優勝できて良かった」 王子守護神GK マッキンタイア引退

         アイスホッケーアジアリーグの王子イーグルスで2季プレーしたカナダ出身のGKドリュー・マッキンタイア(37)が、今季限りで現役から退く。5歳からGK一筋でプレーし、世界最高峰の北米アイスホッケーリーグ(NHL)も経験した実力者。「最後のシーズンを優勝で終わることができて良かった。支えてくれたみ

    • 2021年3月27日
  • TAIHOが優勝 苫民杯D級アイスホッケー大会
    TAIHOが優勝 苫民杯D級アイスホッケー大会

         苫小牧民報社杯争奪D級アイスホッケー大会最終日は26日、苫小牧市新ときわスケートセンターでトーナメント決勝が行われた。TAIHOが9―3でキングモグラに勝利し、1月の苫小牧アイスホッケー連盟杯に続いて栄冠をつかんだ。  TAIHOは2点リードで迎えた第3ピリオドに1人多いパワープレーな

    • 2021年3月27日
  • 鍛えた精神で医療と向き合う (8) 新たな挑戦 自らの成長に 主将としての責務果たせた 
苫小牧西高 弓道部主将 岩本七海
    鍛えた精神で医療と向き合う (8) 新たな挑戦 自らの成長に 主将としての責務果たせた 苫小牧西高 弓道部主将 岩本七海

       苫小牧西高弓道部の岩本七海(18)=いわもと・ななみ=は高校3年間で弓道に打ち込み、3年時に主将を務めた。この4月、苫小牧看護専門学校に進学して看護師を目指す。部活動経験を通じて「新たなチャレンジの中で失敗と向き合ってきた経験を卒業後も生かしていきたい」と抱負を語った。  小学校で少年野球、

    • 2021年3月27日
  • あびらD51ステーション 読者アンケートで総合9位 北海道じゃらん 道の駅ランキング2021 2年連続トップ10
    あびらD51ステーション 読者アンケートで総合9位 北海道じゃらん 道の駅ランキング2021 2年連続トップ10

       安平町追分柏が丘にある道の駅「あびらD51(デゴイチ)ステーション」が、旅行専門誌「北海道じゃらん」の読者が選ぶ道内「道の駅ランキング2021」で、苫小牧市のウトナイ湖と並んで総合9位となった。初登場の3施設が上位に入ってきた中、おおむね昨年並みの水準を維持。初エントリーで8位に入った昨年に続き、

    • 2021年3月27日
  • 全道大会出場へ 白老町消防本部の長谷川さん 道南地区で最優秀賞 消防職員意見発表
    全道大会出場へ 白老町消防本部の長谷川さん 道南地区で最優秀賞 消防職員意見発表

       白老町消防本部の消防士長谷川秀平さん(31)が、4月に札幌市で開かれる第47回全道消防職員意見発表大会(全国消防長会北海道支部主催)に出場する。胆振日高をエリアとする2月の道南地区大会で最優秀賞に選ばれ、全道切符を手にした。長谷川さんは、乳幼児の防災対策をテーマにした意見発表で全道舞台に臨み、「災

    • 2021年3月27日
  • 白老町にマスクケース8万個 青年会議所シニアクラブと青年会議所
    白老町にマスクケース8万個 青年会議所シニアクラブと青年会議所

       白老青年会議所シニアクラブ(佐野尚弘会長)と白老青年会議所(笠井雄太郎理事長)は23日、町内の飲食店や宿泊施設での新型コロナウイルス対策に役立ててほしいと、マスクケース8万個を町に寄せた。  マスクケースは食事中などの際、一時的にマスクを収納する袋。両団体は新型コロナ感染拡大防止に努める町内

    • 2021年3月27日
  • 交通安全お守り贈る 白老町商工会女性部・青年部 新入学児童に
    交通安全お守り贈る 白老町商工会女性部・青年部 新入学児童に

       白老町商工会女性部(熊谷あき子部長)と青年部(西尾圭史部長)は25日、今春の新入学児童に贈る交通安全マスコットを町教育委員会に寄せた。  両部は新入学期に合わせて毎年、交通安全マスコットを手作りし、お守りとして新1年生に贈っている。今回は黄色いフェルト生地を使い、赤、黄、青の信号色をデザイン

    • 2021年3月27日
  • 中高生対象に新規事業 「リーダー研修」企画 むかわ町教委
    中高生対象に新規事業 「リーダー研修」企画 むかわ町教委

       むかわ町教育委員会は2021年度、新たな取り組みとして町内の青少年を対象にした「青少年リーダー研修事業」を行う。  地域で活躍する中学生と高校生を育成するのが目的。町では例年、子どもに正しい生活・学習習慣を身に付けてもらおうと通学合宿や、リーダー育成として道教委などが主催するジュニアリーダー

    • 2021年3月27日
  • 感染再拡大に危機感 再び外出・往来自粛要請 道の対策会議 札幌対象に3週間 「新しい旅のスタイル」発表
    感染再拡大に危機感 再び外出・往来自粛要請 道の対策会議 札幌対象に3週間 「新しい旅のスタイル」発表

       道は26日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、新規感染者が道内の中心都市・札幌で増加傾向が続いていることを踏まえ、新たな対策を決定した。特措法に基づき、感染リスクを回避できない場合は▽札幌市内において不要不急の外出を控える▽札幌市との不要不急の往来を控える―の2点が柱。期間は27日~4月

    • 2021年3月27日
  • コロナ後のビジネスモデル 道経済同友会、知事に提言
    コロナ後のビジネスモデル 道経済同友会、知事に提言

       北海道経済同友会(石井純二代表幹事)は25日、道の鈴木直道知事にコロナ後の新しい生活様式に対応したビジネスモデルの再構築・創出など四つの視点からなる提言「コロナを超えたその先に―with/afterコロナの北海道の新たな挑戦」を提出した。  石井代表幹事は、同友会が昨年、会員企業に実施したコ

    • 2021年3月27日
  • 「感染拡大上昇 抑えたい」 札幌市長、理解と協力求める
    「感染拡大上昇 抑えたい」 札幌市長、理解と協力求める

       札幌市の秋元克広市長は26日、感染症対策本部会議後の会見で、「(4月16日までの)3週間で感染拡大の上昇を抑えたい」と正念場であることを強調。「1週間の新規感染者が10万人当たり25人に近づくか、超えることになれば、時短要請などの強い措置の検討を道に要請しなければならなくなる」と述べ、不要不急の外

    • 2021年3月27日
  • 道産業人材育成企業知事表彰受賞 久恵比寿 画像で技術承継
    道産業人材育成企業知事表彰受賞 久恵比寿 画像で技術承継

       2020年度北海道産業人材育成企業知事表彰に、回転ずし店などを展開する苫小牧市の久恵比寿(畑中稔社長)が選ばれ、道庁で26日、表彰式が行われた。苫小牧市の企業の受賞は初めて。  同社は画像による技術承継のマニュアル化で若い社員やパート従業員の技能習得に努め、職能資格制度や技術認定制度も導入し

    • 2021年3月27日
  • HAC社長に 武村英治氏
    HAC社長に 武村英治氏

       日本航空(JAL)グループの北海道エアシステム(本社札幌市、HAC)は、代表取締役社長に同じJALグループで春秋航空日本執行役員営業本部長・経営企画本部長の武村英治氏を内定した。31日に開く臨時株主総会後の取締役会で正式決定する。  現在代表取締役社長の大堀哲氏は退任する。取締役の後藤知佳子

    • 2021年3月27日
  • 首長の予定(28日)
    首長の予定(28日)

       (28日) 苫小牧 午後1時30分、053大作戦~ステージ5~ファイナル(アイビープラザ)。午後3時、アジアリーグアイスホッケージャパンカップ2020王子イーグルスホーム最終戦(白鳥王子アイスアリーナ)。 千 歳 公式行事なし。 恵 庭 公式行事なし。 白 老 公式行事なし

    • 2021年3月27日
  • 「横浜家系」出店相次ぐ 苫小牧市内ラーメン店競争激化
    「横浜家系」出店相次ぐ 苫小牧市内ラーメン店競争激化

       苫小牧市内に今月、濃厚な豚骨しょうゆベースのスープが特徴の横浜家系ラーメンが相次いで出店した。市内にラーメン店は50店以上あるとされ、店主の高齢化や売り上げ減少などを背景に閉店する店も目立つ。長く営業を続ける地元店は地域密着を掲げ、顧客のニーズに応えようとしている。  「前田家」は11日、市

    • 2021年3月27日
  • 経済支援やインカレ開催要望 苫観光協会と大会誘致推進協
    経済支援やインカレ開催要望 苫観光協会と大会誘致推進協

       苫小牧観光協会(市町峰行会長)と苫小牧市大会等誘致推進協議会(藤田健次郎会長)は25日、苫小牧市に対する要望活動を行った。市町会長と藤田会長が市役所を訪れ、岩倉博文市長に要望書を手渡した。  同協会の要望事項は▽新型コロナウイルス感染症による各種経済支援事業の実施▽アニメツーリズム事業および

    • 2021年3月27日
  • 21年度の助成17事業内定 市民文化芸術審議会
    21年度の助成17事業内定 市民文化芸術審議会

       2020年度の第2回苫小牧市民文化芸術審議会(坂井公一会長)が24日、市役所第2庁舎で開かれた。21年度の市民文化芸術振興助成事業の申請内容を審議し、17事業への助成を内定。合わせて申請内容に疑義が生じた場合の「審査会」を同審議会内に設置することも決めた。  同事業は文化芸術の振興を目的に、

    • 2021年3月27日