3月の大雪交通障害の除雪対応 市民の苦情多く市議会で議論加熱、市「今後は柔軟、丁寧に」
- 2021年4月17日
3月2日に苫小牧市でまとまった雪が降り、市内各所で交通障害が発生したことを受け、16日の市議会臨時会では除雪の在り方についての議論が過熱した。市民から苦情など605件が寄せられたといい、市は初動対応の遅れを陳謝した上、より良い除雪に努める考えを強調した。 市は降り始めから10センチ以上の降
3月2日に苫小牧市でまとまった雪が降り、市内各所で交通障害が発生したことを受け、16日の市議会臨時会では除雪の在り方についての議論が過熱した。市民から苦情など605件が寄せられたといい、市は初動対応の遅れを陳謝した上、より良い除雪に努める考えを強調した。 市は降り始めから10センチ以上の降
オートリゾート苫小牧アルテン(苫小牧市樽前)内のパークゴルフ場が16日、今季の営業を開始した。初日は無料開放され、午前中から市民らでにぎわいを見せた。 夏場は施設内のキャンプ場や温泉を訪れる人も多く利用する18ホールのパークゴルフ場。特設テントの下にテーブルやいすを置き、プレーの合間に休憩
苫小牧市はまちのPRを目的に、ウェブ会議システムの背景に使用できる画像の無料公開を始めた。市の花であるハナショウブを背にした公式キャラクター「とまチョップ」やウトナイ湖の風景など多種多様。市のホームページからダウンロードできる。 新型コロナウイルスの流行に伴う「ズーム」などを使ったオンライ
17日午前7時50分ごろ、苫小牧市錦岡の住宅敷地内で、「物置が燃え、爆発音が聞こえる」と近隣住民から119番通報があった。消防車両9台、34人が出動し、火は約30分後に消し止められた。けが人はなかった。 市消防本部などによると、タイヤなどを保管するスチール製の物置(1・8メートル&time
囲碁に触れたのは、苫小牧西高校3年生の頃だ。きっかけは4歳離れた兄だった。大学で囲碁を覚えた兄が帰省したとき、簡単なルールを説明され、暇つぶしの相手をさせられた。「最初はめちゃくちゃに負けてね。それが何か悔しくて」 クラスに偶然、祖父から囲碁を教わっていた同級生がいて、彼が学校に手作りの碁
大会最優秀選手、最多ポイント、最多アシスト、最多得点、ベストFW。個人賞総なめの5冠を達成した中島彰吾(27)は、功績通り王子イーグルス(現レッドイーグルス北海道)のジャパンカップ制覇に大きく貢献した。ただし本人は至って冷静。「もしサハリン(ロシア)やハルラ(韓国)がいるアジアリーグだったら、こん
第11回苫小牧民報販売店協力会旗争奪東・西地区親善少年野球大会が17日、苫小牧市内の各公園グラウンドで開幕した。第1日は両地区のトーナメント1回戦が行われ、選手たちは各会場で日ごろの練習の成果を元気いっぱい発揮した。 新型コロナウイルスの影響で2年ぶり開催となった準公式戦は、苫小牧市内12
高円宮杯JFAU18サッカープリンスリーグ2021北海道は18日、札幌市東雁来公園で開幕し、第1節4試合が行われる。駒大苫小牧はコンサドーレ札幌U18と対戦する。昨年の前回大会は勝ち星を挙げられず最下位。今年こそ上位浮上を目指して戦う。 プリンスリーグ北海道には全道各地の高校やクラブ8チー
北海道高校野球連盟は16日、札幌市内で理事会を開いた。2021年度の日程が決まり、新型コロナウイルスの影響で昨年中止となった春季北海道大会は5月24~30日に札幌で開催。室蘭支部予選は同8~15日の日程で行われる。 観戦は各球場収容人数の50%以下、5000人を上限として一般客を入れる方針
糸井ゴルフパーク54で15日、オープン杯が開かれた。男子89人、女子45人が出場。男子は90の鈴木輝勝、女子は93の門脇豊子が優勝した。 ▽男子 (2)阿部93(3)給前93(4)鎌田93(5)合田94 ▽女子 (2)池添94(3)工藤94(4)加藤95(5)井川95=同スコアは規
新型コロナウイルスのワクチン接種について白老町は、26日から65歳以上の高齢者に接種券を発送し、コールセンターで予約の受け付けを始める。接種は高齢者施設の入所者を先行し5月17日に開始。一般高齢者の集団接種は同28日から、医療機関での個別接種は6月1日からを予定している。 町内での接種は、
安平町追分の道の駅「あびらD51(デゴイチ)ステーション」に併設する農産物直売所「ベジステ」が17日、今季の営業を開始した。町内や近隣の農家、農作物生産者が持ち寄った旬の野菜や加工品などを豊富に取りそろえて提供し、オープンを待ちわびた買い物客でにぎわった。 初日は旬のアスパラやギョウジャニ
白老町婦人団体連絡協議会(鈴木キワ子会長、会員105人)は15日、2021年度定期総会を竹浦コミュニティーセンターで開き、事業計画を決めた。役員改選も行い、本間桂子さんを新会長に選出した。 今年度の事業では、同婦連協の70周年記念誌を作成するほか、民族共生象徴空間(ウポポイ)見学研修会、年
厚真神社(同町新町)で16日、農業用機械、建設機械などの安全祈願祭を兼ねた春季大祭が行われた。社殿内で神事が執り行われ、関係者が今季の豊作など各種産業の繁栄を祈った。 昨年の春季大祭は、胆振東部地震で大きな被害を受けた社殿の改修工事直前だったため、屋外で実施していた。 大祭には神社
今月1日でJR日高線鵡川―様似間(116キロ)の鉄道が廃線となったことを受け、道建設部などは、むかわ町内の鵡川―旧汐見間にある旧道道千歳鵡川線踏切=写真=を含む6カ所の一時停止義務付けを解除した。 町によると、一時停止を解除したのは同踏切のほか、旧花園青葉1線踏切、旧花園豊城1線踏切、旧松
道は16日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、政府が「まん延防止等重点措置」の適用を決めた埼玉、千葉、神奈川、愛知の4県について、特措法に基づき不要不急の往来自粛を道民に要請することを決めた。期間は20日から5月11日までの22日間。鈴木直道知事は「本日(16日)、大阪府では4日連続とな
ホテル業の道内大手、野口観光(野口秀夫社長、登別市)はこのほど洞爺湖町のザレイクビューTOYA乃の風リゾートで「2021夏 料理コンテスト」を開いた。 同社の道内外15ホテルの料理人が道産食材をメインに腕を振るう恒例イベント。今年で7年目で通算12回目の開催となり、今回は「各宿の魅力をイメ
JR北海道が発表した2020年度の鉄道運輸取扱収入(速報値)は、前年度比48・8%減の370億9700万円となった。長引く新型コロナウイルスの感染拡大の影響で観光客や出張などの利用が激減し、旅客需要が大きく落ち込んだ。 札幌圏を含む近距離収入は、前年度比48・6%減の113億5700万円、
北洋銀行は、2021年1~3月期の道内企業の経営動向調査結果を発表した。全産業の売り上げDI(増加企業の割合から減少企業の割合を引いた数値)は前期(昨年10~12月期)に比べ6ポイント上昇しマイナス32、利益DIも2ポイント上昇してマイナス30となり、共に3期連続で改善した。ただ、売り上げ・利益D
(18日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 公式行事なし。 恵 庭 公式行事なし。 白 老 公式行事なし。 安 平 公式行事なし。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 公式行事なし。 (19日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 午前11時、寄