• 売上金全額医療従事者へ 洋画家の片山弘明さん展示会あすから
    売上金全額医療従事者へ 洋画家の片山弘明さん展示会あすから

       苫小牧市明徳町在住の洋画家、片山弘明さん(74)が30日から、同町の画廊「エターナル」に自身の作品を並べて「結(ゆい)」展を開く。購入希望者に作品を買い取ってもらい、売上金の全額を医療従事者へ寄付する。「コロナ禍に医療に携わる人を応援する気持ちになってほしくて企画した。ぜひご協力いただきたい」と力

    • 2021年4月29日
  • 2年ぶり対面式総会-苫小牧消費者協会
    2年ぶり対面式総会-苫小牧消費者協会

       苫小牧消費者協会(山内幸子会長)は25日、市民活動センターで2021年度定期総会を開いた。昨年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため書面開催としたため、対面式での開催は2年ぶり。  会員26人が出席し、議案を審議。21年度事業計画の決定は、感染拡大の波が再来している現状を鑑みて見送った。例

    • 2021年4月29日
  • 新1年生歓迎集会を開催-あさひ児童センター
    新1年生歓迎集会を開催-あさひ児童センター

       苫小牧市旭町のあさひ児童センターは24日、新1年生歓迎集会を開いた。新1年生10人と上級生21人がゲームで交流した。  集会は新1年生の自己紹介からスタートし、全員が名前や好きな色、遊びを元気よく発表。上級生は一輪車などの技を披露した。  この後、全員で宝探しといす取りゲームを楽しみ、

    • 2021年4月29日
  • (2)科学おもちゃ 身近な素材で手軽に、遊び方紹介
    (2)科学おもちゃ 身近な素材で手軽に、遊び方紹介

       苫小牧市科学センターの指導員林麟太郎さん(24)ら職員に、科学の要素を取り入れたおもちゃの作り方、遊び方を教えてもらった。身近な素材、道具で簡単に作れ、コロナ下で巣ごもりしながら気軽に楽しむことができる。(高野玲央奈) コップで! ムーンサルト  摩擦を利用した遊び道具。ストローと毛糸

    • 2021年4月29日
  • 美術博物館 企画展「コイノボリ大火」開幕、100年の節目消防制度の変遷に焦点、記録や資料100点並ぶ
    美術博物館 企画展「コイノボリ大火」開幕、100年の節目消防制度の変遷に焦点、記録や資料100点並ぶ

       苫小牧美術博物館の今年度初の企画展「コイノボリ大火と苫小牧消防史」が29日に開幕した。今年は1921(大正10)年5月1日に発生した歴史的火災から100年の節目を迎える。本展は、まちの消防制度の変遷に焦点を当て、現在まで残る記録や資料から苫小牧の災害対策とその発展の歴史を浮き彫りにする。7月4日ま

    • 2021年4月29日
  • 「NAOKO」アサガオの種、科学センターで無償配布
    「NAOKO」アサガオの種、科学センターで無償配布

       苫小牧市科学センターは、ゴールデンウィーク(GW)初日の29日、来館者にアサガオの種「NAOKO☆アサガオ」の無償配布を始めた。女性宇宙飛行士山崎直子さんが宇宙に持ち込んだアサガオの種の子孫で、新型コロナウイルス流行に伴う外出自粛の影響か例年以上に人気を集めている。  2010年、山崎さんが

    • 2021年4月29日
  • 植苗でヒグマ目撃
    植苗でヒグマ目撃

       28日午後8時50分ごろ、苫小牧市植苗のウトナイ橋付近で、国道36号を車で走行中の男性から「国道上でクマを目撃した」と苫小牧署に通報があった。  同署によると、クマは1頭で体長は約2メートル。車は千歳から苫小牧方面に走行中で、驚いた様子で西へ逃げたという。  現場付近には民家があり、同

    • 2021年4月29日
  • 山火事警報を解除
    山火事警報を解除

       苫小牧市消防本部は28日、市内全域に26日付で発令していた山火事警報を解除した。札幌管区気象台による火災気象通報(乾燥)が解除されたため。

    • 2021年4月29日
  • 「安心して働ける社会を」 2年ぶり苫地区メーデー集会
    「安心して働ける社会を」 2年ぶり苫地区メーデー集会

       5月1日の「メーデー」を前に、連合苫小牧(諸橋克幸会長)などで構成する実行委員会は28日、市文化会館で第92回苫小牧地区メーデー集会を開いた。  昨年度は新型コロナウイルスの影響で集会とデモ行進を見送ったが、今回はデモ行進を中止する一方、集会は感染症対策を徹底して2年ぶりに実現。出席者も限定

    • 2021年4月29日
  • 3 民族の伝統的な暮らし紹介 平取町立二風谷アイヌ文化博物館
    3 民族の伝統的な暮らし紹介 平取町立二風谷アイヌ文化博物館

       平取町でアイヌ文化発祥の地と称される「二風谷コタン」。沙流川流域の豊かな自然に育まれたアイヌ文化を伝承する一大集落だ。町立の二風谷アイヌ文化博物館、萱野茂二風谷アイヌ資料館をはじめ、アイヌ文化の発信施設が徒歩圏内に並ぶ。刺しゅうや木彫などアイヌ工芸に触れられる施設や土産店も多い。  博物館前

    • 2021年4月29日
  • コロナ下2度目のGW始まる 海と空 帰省客まばら イベントは感染対策徹底で 
    コロナ下2度目のGW始まる 海と空 帰省客まばら イベントは感染対策徹底で 

       新型コロナウイルス感染拡大が続き、東京、大阪など4都府県に緊急事態宣言が発令される中、ゴールデンウイーク(GW)が29日に始まった。北海道の玄関口となる新千歳空港、苫小牧西港フェリーターミナルは、全国に緊急事態宣言が出されていた昨年と比べると多めの往来。コロナ下で迎える2度目のGW、苫小牧市内では

    • 2021年4月29日
  • プペルの世界観に浸る 「光る絵本展」楽しむ
    プペルの世界観に浸る 「光る絵本展」楽しむ

       お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんが手掛けた絵本「えんとつ町のプペル」の世界を紹介する「光る絵本展」(いぶり実行委員会主催)が29日、JR苫小牧駅南口前で行われた。  中心市街地の活性化を狙った試み。閉鎖された商業施設近くの旧バスターミナルを会場に検温器、消毒液などを用意し、感染対策

    • 2021年4月29日
  • 3カ月半ぶり200人超 道内219人感染 胆振で5人 新型コロナ 
    3カ月半ぶり200人超 道内219人感染 胆振で5人 新型コロナ 

       道と札幌市などは28日、新型コロナウイルスの感染者が新たに219人確認され、5人が死亡したと発表した。このうち88人の感染経路が不明。日別の新規感染者数が200人を上回るのは1月15日(204人)以来、約3カ月半ぶり。道内の死者の累計は854人、感染者は延べ2万3749人(実人数2万3685人)と

    • 2021年4月29日
  • まちづくり
    まちづくり

       まちづくりという言葉がある。本紙でもよく使われる。もう何十年も課題として横たわる中心市街地活性化や駅前再開発、交通体系の見直しまで幅広い分野で使えるとても便利な言葉だ。  ただ、まちづくりとは? と問われれば明快に答えるのは難しい。建物を造ることだけではなく、道路を整備するのでもない。何とな

    • 2021年4月29日
  • 町内外から大勢の人 柏が丘公園「ポッポらんど」待望のオープン 安平
    町内外から大勢の人 柏が丘公園「ポッポらんど」待望のオープン 安平

       石炭で走るミニ蒸気機関車(SL)や子ども向けの遊具を備えた体験型の遊び場「柏が丘公園」(愛称ポッポらんど)が29日午前、安平町追分地区でオープンした。胆振東部地震で2年遅れになっていた待望の新施設の開園。町内外から多くの人が訪れ、にぎわいを見せた。  ポッポらんどは、2019年4月に開業した

    • 2021年4月29日
  • アイスホッケースクール、参加者募集―苫小牧市スポーツ協会
    アイスホッケースクール、参加者募集―苫小牧市スポーツ協会

       苫小牧市スポーツ協会は5月11日から、若草町の白鳥王子アイスアリーナで始まる「TWISTJAPANアイスホッケースキルアップスクール」の参加者を募集中だ。王子イーグルスなどでトレーナーを務めた経験もある小柳利哉氏の指導を受けながら体づくりの基本を学ぶ。  中学生が対象。同日から5月29日まで

    • 2021年4月29日
  • 大会要項案など承認―全国高校選抜アイスホッケー第1回実行委
    大会要項案など承認―全国高校選抜アイスホッケー第1回実行委

       第16回全国高校選抜アイスホッケー大会第1回苫小牧市実行委員会は28日、若草町の白鳥王子アイスアリーナで開かれた。大会要項案や予算案などが承認された。  苫小牧市と日本アイスホッケー連盟が主催する「氷上の甲子園」。苫小牧民報社や市スポーツ協会などが後援する予定。8月3日から6日間、同アリーナ

    • 2021年4月29日
  • 日ハム・伊藤 ようやく初勝利―異色の経歴、考える力に
    日ハム・伊藤 ようやく初勝利―異色の経歴、考える力に

       28日の日ハム―ソフトバンク戦、日本ハムのドラフト1位ルーキー伊藤大海は5試合目でようやくプロ初勝利をつかんだ。「ほっとしたのが一番」。好投を続けながらも白星に恵まれてこなかっただけに、言葉に実感がこもった。  6回無失点で持ち味の奪三振は三つだけ。制球に苦しみ5四球を与えながら、要所を抑えた。

    • 2021年4月29日
  • パークゴルフ―アルテン月例会
    パークゴルフ―アルテン月例会

       アルテンパークゴルフクラブで28日、4月月例会が開かれた。男子はネット95の神村末吉、女子は同100の中村春子が優勝した。  ベストグロスは男子は106の荒木勝之と樽本能明、女子は108の中村春子と荒木恵子が獲得した。  ▽男子 (2)簡98(3)高安98(4)菅井101(5)田中10

    • 2021年4月29日
  • 南部地区春季弓道大会
    南部地区春季弓道大会

       ◇第73回南部地区春季弓道大会(中学・一般の部)(25日、苫小牧市総合体育館弓道場)  【中学】  ▽個人の部 (1)髙橋芭瑠(苫小牧中学A)(2)前田(同女子)(3)大場(同B)  【一般】  ▽団体の部 (1)室蘭A(中嶋正人、石尾光太郎、小林幸弘)(2)苫小牧D(山川

    • 2021年4月29日