• 道内248人感染 胆振で5人 変異株管内8人確定
    道内248人感染 胆振で5人 変異株管内8人確定

       道と札幌市などは7日、新型コロナウイルスの感染者を新たに248人確認し、4人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が200人を上回るのは2日連続で、今月に入り4回目。道内の死者は累計で887人、感染者は延べ2万5772人(実人数2万5701人)となった。  死亡したのは、札幌市の4人(60

    • 2021年5月8日
  • 危機感
    危機感

       新聞やテレビで日本や世界の新型コロナウイルスの感染者数や死者数を確かめるようになって1年数カ月。不思議も毎日、増えていく。  鳥取県や島根県などの感染者数がなぜ少ないのかも、不思議の一つだ。大阪府の新規感染者が1005人、東京都が907人、北海道が248人だった7日、鳥取と島根は7人と2人。

    • 2021年5月8日
  • 苫小牧駅前通商店街振興組合専務理事 大澤 慶幸さん(70)
 ”太鼓のおじさん” 子どもたちに親しまれ 地域のために 楽しみながら 第二の青春 「人の役に立ちたい」
    苫小牧駅前通商店街振興組合専務理事 大澤 慶幸さん(70) ”太鼓のおじさん” 子どもたちに親しまれ 地域のために 楽しみながら 第二の青春 「人の役に立ちたい」

       苫小牧市内の盆踊りで太鼓をたたいたり、苫小牧駅前通商店街振興組合の会報を製作したりと、さまざまな形で地域の活性化に携わってきた。「どうせやるなら、義務感ではなく、楽しんでできるかどうかが大切だ」と説く。  旧門別町(現日高町)で、6人きょうだいの末っ子として生まれた。両親が音楽好きで、家では

    • 2021年5月8日
  • 悔しさバネに、次の舞台へ―道中学バレー選抜優勝大会が中止
    悔しさバネに、次の舞台へ―道中学バレー選抜優勝大会が中止

       3、4両日に芦別市などで開催予定だった北海道中学生バレーボール選抜優勝大会が、新型コロナウイルスの影響で中止になった。苫小牧勢は男子クラブチーム苫小牧ジュニアのメンバーで構成する男子の苫小牧合同、女子の青翔がそれぞれ出場権を獲得していた。各チームは悔しさをバネに、次の中学校体育大会に向け努力の日々

    • 2021年5月8日
  • 苫南、室蘭東翔に快勝―春季大会室蘭支部予選が開幕
    苫南、室蘭東翔に快勝―春季大会室蘭支部予選が開幕

       第60回記念春季北海道高校野球大会室蘭支部予選は8日、とましんスタジアム=苫小牧=で開幕した。15日まで全道大会切符を懸けて2ブロックのトーナメント戦を繰り広げる。開幕戦は苫小牧南が室蘭東翔を8―0の七回コールド勝ちでかわして2回戦に進んだ。  胆振の22校19チームが出場。各ブロック優勝チ

    • 2021年5月8日
  • 苫小牧勢が奮闘―国体バドミントン道予選会
    苫小牧勢が奮闘―国体バドミントン道予選会

       第76回国民体育大会バドミントン競技北海道予選会兼2021年度道体育大会バドミントン競技会が7日、苫小牧市総合体育館で開幕した。同日の第1日は少年、成年男女4部門のダブルストーナメント準決勝までが行われ、苫小牧勢では少年女子ダブルスに挑んだ今茜音・畠山智美組(苫小牧南高)、山地優・渡邊千晶組(同)

    • 2021年5月8日
  • 「ブレイズ」スケートボード教室―初心者から丁寧に指導
    「ブレイズ」スケートボード教室―初心者から丁寧に指導

       苫小牧市有明町のサーフショップ「ブレイズ」は、週3回のスケートボード教室「キッズクラブ」を開いており、新規入会者を募集している。同店の西村千秋代表は「スポーツとして注目されているスケートボードにぜひ挑戦を」とアピールしている。  西村代表ら3人が指導に当たっている。キッズクラブには現在、苫小

    • 2021年5月8日
  • 公園に震災慰霊碑 追悼の意と記憶を後世に 将来につなげる場に 厚真
    公園に震災慰霊碑 追悼の意と記憶を後世に 将来につなげる場に 厚真

       厚真町は、2018年9月に発生した胆振東部地震で犠牲になった人たちへの追悼の意と震災の記憶を後世に伝えていくための慰霊碑を町内の公園に整備する。7日に行われた町議会臨時会で明らかにした。町は「今年の追悼式典の開催に間に合わせたい」としており、早ければ今月中に着工し、8月下旬の完成を目指す。

    • 2021年5月8日
  • 構築の過程など紹介 仙台藩白老元陣屋資料館 「陣屋を描いた絵図面」発行
    構築の過程など紹介 仙台藩白老元陣屋資料館 「陣屋を描いた絵図面」発行

         白老町の仙台藩白老元陣屋資料館は、ふるさと再発見シリーズ第5弾の冊子「白老元陣屋を描いた絵図面」を発行した。幕末の仙台藩が白老に築いた北辺防衛拠点・白老元陣屋に関する貴重な絵図の数々を紹介している。  白老元陣屋は、幕府の命令で仙台藩が1856(安政3)年に構築。戊辰戦争が起きる68(

    • 2021年5月8日
  • たんぽぽ公園 黄色に染まる  春の風物詩 むかわ
    たんぽぽ公園 黄色に染まる  春の風物詩 むかわ

       むかわ町大原のたんぽぽ公園で、セイヨウタンポポが次々に咲きだした。町内では「春の風物詩」になっており、ランニングや散歩、観光などで訪れた人たちの目を楽しませている。  同公園は、一級河川「鵡川」の河川敷に隣接する広場。例年は5月の中旬から下旬にかけて辺り一帯が黄色い花で彩られる。  札

    • 2021年5月8日
  • 防災対策に関する協定締結 命や財産守る 安平町と道総研
    防災対策に関する協定締結 命や財産守る 安平町と道総研

       安平町は7日、北海道立総合研究機構建築研究本部(旭川市)と防災対策に関する協定を結んだ。胆振東部地震の災害検証や防災対策について、相互に連携・協力することで自然災害による被害を軽減し、町民の命や財産を守るのが目的。同日、町役場総合庁舎で協定書の調印式が行われ、及川秀一郎町長と道総研の椿谷敏雄本部長

    • 2021年5月8日
  • 21年度一般会計 補正予算案可決 厚真町議会臨時会
    21年度一般会計 補正予算案可決 厚真町議会臨時会

       厚真町議会は7日、臨時会を開き、新型コロナウイルス感染予防の措置として、厚真高校の生徒が利用する通学バスの増便に伴う地域公共交通対策事業費などを盛り込んだ2021年度一般会計補正予算案など議案4件を原案通り可決した。  町によると、通学時の混雑を緩和し、感染のリスクを軽減するのが狙い。増便す

    • 2021年5月8日
  • 町税のコンビニ 納付を導入 白老町
    町税のコンビニ 納付を導入 白老町

       白老町は、町税をコンビニエンスストアやインターネットでも納付できるシステムを導入した。  対象の税目は町道民税、固定資産税、国民健康保険税、軽自動車税。今年度の課税分から始める。  コンビニ納付では、納付書を店に持参して現金で支払う。セブンイレブンやローソンなど全国各地の主要コンビニで

    • 2021年5月8日
  • 「レクサス苫小牧」開業 7月、拓勇西の国道36号沿い
    「レクサス苫小牧」開業 7月、拓勇西の国道36号沿い

       苫小牧市拓勇西町8の国道36号沿いに7月、トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスの販売店「レクサス苫小牧」がオープンする。胆振、日高地域で初出店となり、新車販売の店舗は道内9店目。高級感のある店内をイメージし、顧客のニーズに対応していく。  同店を建設するトヨタカローラ札幌(札幌市)によると

    • 2021年5月8日
  • 自動車税は納期内に 31日までの納税で特典も 苫小牧道税事務所
    自動車税は納期内に 31日までの納税で特典も 苫小牧道税事務所

       苫小牧道税事務所は、自動車税(種別割)の31日までの期日内納税を呼び掛けている。期日内に納税すると小売店などで特典を受けられる「スマイル納税キャンペーン」を展開するなど、納税率向上に努める。  自動車税は、軽自動車や特殊自動車などを除く車の所有者に課せられる道税。税率は車の種類や大きさなどで

    • 2021年5月8日
  • 4月の価格動向調査 プロパンガス値下がり
    4月の価格動向調査 プロパンガス値下がり

       苫小牧市は4月の価格動向調査をまとめた。前月から牛肉が33円50銭値上がりし、イカは65円値下がりした。  燃料は灯油が2月から値上がりを続けているものの、プロパンガスが569円80銭値下がりした。

    • 2021年5月8日
  • 女子Aの部 藤田 男子Bの部 安田優勝 苫小牧勢 2部門で頂点 苫地区小学生ABCバドミントン大会
    女子Aの部 藤田 男子Bの部 安田優勝 苫小牧勢 2部門で頂点 苫地区小学生ABCバドミントン大会

       第22回ビーストローク杯苫小牧地区小学生ABCバドミントン大会は4日、苫小牧市総合体育館で学年別の男女シングルス6部門が行われた。苫小牧勢は小学5、6年の女子Aの部で藤田彩希(苫小牧リトル)が優勝。小学3、4年の男子Bの部では安田煌正(苫小牧エールジュニア)が頂点に立った。  南北海道大会(

    • 2021年5月7日
  • 「隙のない野球で勝つ」 北洋大、函教大連勝へ意欲 道学生野球1部春季リーグ
    「隙のない野球で勝つ」 北洋大、函教大連勝へ意欲 道学生野球1部春季リーグ

       大学野球の道学生野球1部春季リーグに出場中の北洋大は8、9両日にうみ街信金ボールパーク=桧山管内江差町=で行われる第3節で道教育大函館と連戦する。新型コロナウイルスの影響で今月1、2両日の旭川大戦が急きょ中止。不戦勝により2勝を手にし、4勝負けなしで暫定1位に立った。函教大は4連敗と最下位だが、一

    • 2021年5月7日
  • あすから室支部予選 春季北海道高校野球大会
    あすから室支部予選 春季北海道高校野球大会

       第60回記念春季北海道高校野球大会室蘭支部予選は8日、とましんスタジアム=苫小牧=で開幕する。19チームが出場し、トーナメント戦を繰り広げる。  A、Bの2ブロックに分かれて展開する。各ブロック優勝チームが24日に札幌円山球場で開幕する全道大会の切符を獲得する。  支部予選開幕戦は8日

    • 2021年5月7日
  • 東胆振16チームが熱戦あす開幕-全日本学童軟式野球苫支部予選
    東胆振16チームが熱戦あす開幕-全日本学童軟式野球苫支部予選

       少年野球の高円宮賜杯第41回全日本学童軟式野球南北海道大会苫小牧支部予選が8日、少年野球場=苫小牧市=などで開幕する。同日の第1日はトーナメント1回戦8試合が組まれている。  小学年代の甲子園に位置付けられる全日本大会(8月、新潟県)出場に向けた最初の関門。第50回全道少年大会、第46回道新

    • 2021年5月7日