• 来年7月にサッカーU16大会―大会運営会社ワンオールが市長表敬
    来年7月にサッカーU16大会―大会運営会社ワンオールが市長表敬

       スポーツ大会の運営を手掛けるワンオール(本社金沢市)の河﨑護取締役ら関係者は16日、苫小牧市役所を訪れ、岩倉博文市長に市内でのサッカー大会開催の構想などを説明した。来年7月に第1回北海道ユース(U16)サッカー大会2022が苫小牧市内などで開催される予定だ。  ワンオールは石川県内など全国各

    • 2021年11月17日
  • FCエルボノスU15が初の全道大会出場―フットサル
    FCエルボノスU15が初の全道大会出場―フットサル

       苫小牧市内のサッカークラブ・FCエルボノスU15は、第33回全道U15フットサル選手権大会兼JFA第27回全日本U15フットサル選手権大会北海道代表決定戦苫小牧地区予選(10~11月、苫小牧市)で優勝、12月に十勝管内芽室町で開かれる北海道代表決定戦にチーム創立4年目で初めて出場する。  苫

    • 2021年11月17日
  • 札幌のタザワとパートナー企業に レッドイーグルス北海道
    札幌のタザワとパートナー企業に レッドイーグルス北海道

       アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は15日、スポーツ庁のスポーツ産業成長促進事業「スポーツオープンイノベーション推進事業」で募集したパートナー企業にタザワ(本社札幌市)が決定したと発表した。  「伝統あるスポーツを革新・未開拓マーケットへ浸透させる」をテーマにパートナーを募っ

    • 2021年11月17日
  • 市が試行スタート、「人生会議」の出前講座 終末期どう過ごすか、カードゲームを通じて前向きに
    市が試行スタート、「人生会議」の出前講座 終末期どう過ごすか、カードゲームを通じて前向きに

       苫小牧市は16日、自分の人生の最期に受けたい医療やケア、望む過ごし方などについて元気なうちに考え、周りの人と共有する「人生会議」について伝える出前講座を試行的にスタートさせた。カードゲームを用いることで、人生の締めくくりを前向きな気持ちで考えることができるのが特徴。初の出前講座を沼ノ端地区で行い、

    • 2021年11月17日
  • 平等社会を推進するネットワーク苫小牧、HP開設で新たに情報発信
    平等社会を推進するネットワーク苫小牧、HP開設で新たに情報発信

       男女平等参画社会の実現を目指す「平等社会を推進するネットワーク苫小牧」(中村こずえ会長)は今月、公式ホームページ(HP)を開設した。活動紹介のほか、メンバーの思いなどを掲載。中村会長は「新たな情報発信活動を通じ、より多くの人に男女平等参画に関心を持ってもらえれば」と話す。  性別や年齢、出身

    • 2021年11月17日
  • 苫郷文研 27日に市民公開講座 「前浜の暮らしと甲子園」、元苫小牧市長の鳥越さんが講演
    苫郷文研 27日に市民公開講座 「前浜の暮らしと甲子園」、元苫小牧市長の鳥越さんが講演

       苫小牧郷土文化研究会(斎野伊知郎会長)は27日午前10時から、苫小牧市美術博物館で第36回市民公開講座を開く。元苫小牧市長の鳥越忠行さんが「前浜の暮らしと甲子園」の演題で講演する。受講無料。  1939年、元町の網元の次男として生まれ育った鳥越さんが戦中戦後の混乱期の前浜の暮らしや、苫小牧東

    • 2021年11月17日
  • 21日ごろから道内で高温予想―札幌管区気象台
    21日ごろから道内で高温予想―札幌管区気象台

       札幌管区気象台は、道内の気温が21日ごろから約5日間、平年よりかなり高くなるとして「高温に関する早期天候情報」(15日付)を発表した。  気象台によると、平均気温が平年と比べ2・9度以上高くなる可能性がある。道内の向こう2週間の気温は、上空に暖かい空気が流れ込みやすいため、19日以降かなり高

    • 2021年11月17日
  • 10月労災は36件―苫労基署管内
    10月労災は36件―苫労基署管内

       苫小牧労働基準監督署がまとめた10月の管内(東胆振1市4町と千歳市)の休業4日以上の労働災害(速報値)は、前年同月比4件減の36件だった。  業種別に見ると、製造業9件(前年同月比5件増)、建設業5件(同3件増)、保健・衛生業2件(同2件減)など。  原因は墜落・転落11件、転倒災害8

    • 2021年11月17日
  • 音羽町・木場町地区 青矢印表示の信号機設置を
    音羽町・木場町地区 青矢印表示の信号機設置を

       苫小牧市長と地域住民が直接、意見交換する「まちかどミーティング」は今年度、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止となったが各町内会からの要望や意見に対する回答を市は公式ホームページで公開している。地区別にやりとりの要旨を紹介する。  音羽町・木場町地区(音羽町・双葉町・住吉泉・高丘泉・春日

    • 2021年11月17日
  • ワーケーション実証事業へ アルテンのネット環境充実 市、来月中旬にモニターツアー
    ワーケーション実証事業へ アルテンのネット環境充実 市、来月中旬にモニターツアー

       新型コロナウイルスの影響で働き方が多様化する中、苫小牧市は今月から、オートリゾート苫小牧アルテン(樽前)のインターネット通信環境を拡充し、「ワーケーション」の実証事業を始めた。ワーケーションは観光地で休暇を楽しみながら、テレワークで仕事をする働き方。12月中旬から都市部をターゲットにしたモニターツ

    • 2021年11月17日
  • 建設ディレクターを導入 事務所から現場支援の民間資格 作業時間短縮目指す 道路建設
    建設ディレクターを導入 事務所から現場支援の民間資格 作業時間短縮目指す 道路建設

       道路建設(本社札幌市)は今月から、事務所から工事現場を支援する民間資格「建設ディレクター」を導入した。現場の負担軽減や作業時間の短縮が狙いで、ひいては従業員の私生活充実につなげる。道内では珍しい取り組みで、宮﨑健悟社長は「社員の健康、心身の充実、プライベート時間の増加が人生の豊かさにつながる」と強

    • 2021年11月17日
  • 縁起物で華やかに 新作の正月飾り 花のみずの 来月から販売
    縁起物で華やかに 新作の正月飾り 花のみずの 来月から販売

       苫小牧市新富町に本店を構える「花のみずの」(水野早重代表)は、来月から正月飾りを販売する。今年は紅白のだるまのマスコットが付いたものや、船の形の置物など約20種類を用意。水野代表(70)は「すべて手作りで新作。喜んでもらえれば」と話す。  置き飾りと壁飾りの2パターンを用意。サイコロやこまの

    • 2021年11月17日
  • 道内35人感染 胆振で2人 1カ月ぶり30人超え
    道内35人感染 胆振で2人 1カ月ぶり30人超え

       道と札幌市などは16日、新型コロナウイルスの感染者を新たに35人確認したと発表した。日別の新規感染者数が30人を上回るのは、10月17日(38人)以来30日ぶり。このうち8人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ6万942人(実人数6万750人)となった。  死亡の確認は12日連続でなかった。

    • 2021年11月17日
  • 負担
    負担

       本格的な寒さがやってきた。遅れてはならない冬支度は車のタイヤ交換。昨年は交換した日に雪が舞った。今年は樽前山へつながる道道樽前錦岡線の閉鎖と重なった。  来週には高温注意報も出ているようだが、この時期が夏タイヤの限界だろう。今年はワクチンの接種を半年ほどの間に3回も受けた。1回目と2回目は6

    • 2021年11月17日
  • 旧竹浦小の姿見保存へ 地域の宝 後世に 住民らコミセンに移設 白老
    旧竹浦小の姿見保存へ 地域の宝 後世に 住民らコミセンに移設 白老

       白老町竹浦の旧竹浦小学校の校舎に古くて大きな姿見が置かれたままになっていた。130年以上の歴史を持つ同校のいつの時代からあった鏡なのか、今では誰も分からない。しかし、住民らは、昔から子どもたちを見守り続けた姿見を地域の宝として後世に残そうと、14日に竹浦コミュニティセンターへ移設した。  台

    • 2021年11月17日
  • コロナ禍でできる活動は 地域ネットワーク会議 感染症対策学ぶ  安平
    コロナ禍でできる活動は 地域ネットワーク会議 感染症対策学ぶ  安平

       2021年度安平町地域ネットワーク会議が16日、追分公民館を主会場にオンラインを活用して開かれた。住民や医療、介護関係者、町職員ら約90人が参加し、感染分野の専門家などから新型コロナウイルスを予防する正しい知識やコロナ禍でできる地域活動について学んだ。  町の委託事業で町社会福祉協議会主催。

    • 2021年11月17日
  • フットサル 全道U―15 「フェリーレFC」中学生チーム 苫地区予選で準優勝  安平
    フットサル 全道U―15 「フェリーレFC」中学生チーム 苫地区予選で準優勝  安平

       安平町の少年サッカークラブ「フェリーレFC」の中学生チームがこのほど、苫小牧市内などで開催されたフットサルの全道U―15(15歳以下)選手権大会苫小牧地区予選で準優勝した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で途中中止となった前年大会の代替で企画したエルボノス(苫小牧市)との”幻の決勝&r

    • 2021年11月17日
  • 歳末の強盗事件に備え 虎杖浜郵便局で訓練 
    歳末の強盗事件に備え 虎杖浜郵便局で訓練 

       金融機関や郵便局などを狙った歳末の強盗事件に備え、白老町の虎杖浜郵便局で16日、局員の対応訓練が行われた。  訓練は、拳銃を手にした強盗が郵便局に押し入り、来店客を人質にして金を奪い、逃走する想定で実施。犯人役の苫小牧署員が「金を出せ、早くしろ」と要求し、局員が金を手渡した後、逃げる犯人にカ

    • 2021年11月17日
  • 全道大会出場逃す 道南ブロック予選
    全道大会出場逃す 道南ブロック予選

       中学年代の第33回全道U―15(15歳以下)フットサル選手権大会道南ブロック予選が13日、室蘭市体育館で開かれた。苫小牧、室蘭、函館の各地区予選の代表3チームによる三つどもえ戦。苫小牧地区から参戦した安平町のフェリーレFCは初戦、アスルクラロ函館U―15に1―8、2戦目室蘭地区の登別緑陽中に1―2

    • 2021年11月17日
  • 日本 3連勝で2位浮上 サッカーW杯予選 
伊東が決勝点 オマーンに1―0
    日本 3連勝で2位浮上 サッカーW杯予選 伊東が決勝点 オマーンに1―0

       【マスカット時事】サッカーの2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア最終予選は16日、各地で第6戦が行われ、B組の日本は敵地マスカットでオマーンに1―0で競り勝った。3連勝で勝ち点を12に伸ばし、W杯自動出場圏内の同組2位に浮上した。  国際連盟(FIFA)ランキング28位の日本は

    • 2021年11月17日