• 笹邊さんレシピに最優秀賞 「タラのコロッケ」 マルトマお魚料理コン
    笹邊さんレシピに最優秀賞 「タラのコロッケ」 マルトマお魚料理コン

       苫小牧市公設地方卸売市場・水産物部(汐見町)の指定管理者、マルトマ苫小牧卸売(西田浩一社長)が昨年11月に募集した第2回苫小牧産お魚料理コンテストは、最優秀賞に木場町の主婦笹邊真里子さん(53)の「タラのコロッケ」を選んだ。  コンテストは、苫小牧産魚介類を使った料理のレシピと写真を市民から

    • 2024年2月2日
  • 宝くじ1億5000万円出ました 1等前後賞 苫小牧
    宝くじ1億5000万円出ました 1等前後賞 苫小牧

       昨年12月31日に抽せんが行われた第984回全国自治宝くじ(年末ジャンボ宝くじ)で、苫小牧市木場町の宝くじ売り場「苫小牧チャンスセンター」から1等前後賞(1億5000万円)が出ていたことが、1日までに分かった。宝くじの業務を受託するみずほ銀行(東京)によると、道内での前後賞の当せんは3本。同店を運

    • 2024年2月2日
  • SHOKICHIさんと脱炭素学ぶ 苫小牧東小で講座
    SHOKICHIさんと脱炭素学ぶ 苫小牧東小で講座

       苫小牧市は1日、人気音楽グループEXILE(エグザイル)のメンバーで同市出身のSHOKICHI(ショウキチ)さんをゲストに迎え、「ゼロカーボン(脱炭素)」をテーマにした出前講座をSHOKICHIさんの母校・苫小牧東小学校で行った。  市の全市的な環境キャンペーン「ゼロカーボン×ゼ

    • 2024年2月2日
  • 今年1年の安寧に願い込めて 「厄祓い美苫」の販売開始
    今年1年の安寧に願い込めて 「厄祓い美苫」の販売開始

       苫小牧酒販協同組合の美苫みのり会(平田幸彦部会長)は1日、「厄祓(ばら)い美苫」(500ミリリットル、1760円)を発売した。苫小牧の地酒「美苫」を樽前山神社で厄払いし、「開運招福」と書いた特製ラベルを貼った縁起物。市内外5店で計100本を限定販売している。  節分(3日)に合わせた恒例の限

    • 2024年2月2日
  • ドッグラン再開を 愛犬家グループ 苫小牧市へ要望書
    ドッグラン再開を 愛犬家グループ 苫小牧市へ要望書

       苫小牧市が、未来の森公園(北光町)内のドッグランを利用者のマナー悪化を理由に昨年12月18日から閉鎖している問題で、愛犬家有志による「北光ドッグランの再開を求める会」(大津山香代表)が1日、早期再開を求める署名簿と要望署を市に提出した。  同会は市内在住の同ドッグラン利用者で発足。署名活動は

    • 2024年2月2日
  • 堀井氏、収支報告書を訂正 20、21年で1086万円追加
    堀井氏、収支報告書を訂正 20、21年で1086万円追加

       自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件で、堀井学衆院議員(比例代表道ブロック)が代表を務める資金管理団体「ともに歩き学ぶ会」(登別市)が1日、2020年と21年の政治資金収支報告書を訂正した。安倍派からの寄付収入に不記載があったとして、2年間で計1086万円を追加した。  内訳は、20

    • 2024年2月2日
  • 飲食店経営の女 酒気帯び疑いで逮捕 苫小牧
    飲食店経営の女 酒気帯び疑いで逮捕 苫小牧

       苫小牧署は1日、苫小牧市日吉町4の飲食店経営の女(61)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。女は「酒は飲んでいない。飲んだのは甘酒」と容疑を否認している。  逮捕容疑は同日午前3時20分ごろ、同市本町2付近で乗用車を酒気を帯びた状態で運転した疑い。  同署によると、飲食

    • 2024年2月2日
  • (10)24年問題に三つの対策 AI活用し効率化 苫小牧埠頭 海津(かいづ) 尚夫(たかお)社長
    (10)24年問題に三つの対策 AI活用し効率化 苫小牧埠頭 海津(かいづ) 尚夫(たかお)社長

       ―2023年を振り返って。  「物流業としては厳しさが目立つ年だった。さまざまな要因があるが、新型コロナ禍から回復していた22年の荷動きが、昨年は反動減になったことが大きい。急激な円安や物価高もあり、苫小牧港全体で自動車や石炭など主要品目の貨物量が軒並み減った。当社としても、物価高やエネルギ

    • 2024年2月2日
  • 理由は
    理由は

       今月は好きな人にチョコレートを渡して思いを伝えるバレンタインデーがある。チョコの種類は当初「本命」だけだったが、気付けば「義理」「友」のほか、家族で味わう「ファミ(ファミリー)」、世話になっている人への「世話」が加わり、さらに男性から女性に渡す「逆」もあるというから際限がない。  東京のハー

    • 2024年2月2日
  • 道内13・73人感染 2週連続増 苫小牧は14・38人
    道内13・73人感染 2週連続増 苫小牧は14・38人

       道は1日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。1月22~28日の道内定点医療機関(225カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で13・73人となり、前週(1月15~21日、10・77人に修正)に比べ2・96人増加した。感染者数が前週を上回るのは2週連続。  定点医療機関から報告のあ

    • 2024年2月2日
  • 学校などの臨時休業・再開 (1日発表分)
    学校などの臨時休業・再開 (1日発表分)

       【インフルエンザ】  ▽1日から学年閉鎖 苫小牧錦岡小学校(4日まで)

    • 2024年2月2日
  • 雪で38本運休 JR北海道
    雪で38本運休 JR北海道

       降雪、積雪のため、JR北海道は1日、函館線・千歳線などで快速エアポート8本を含む38本を運休にし、約3000人に影響した。  同社によると、札幌駅構内で一時、列車の進路を切り替えるポイントに氷などが詰まって転換できなくなるトラブルが発生。留萌線は午前9時から、全線で終日運転を見合わせた。

    • 2024年2月2日
  • 能登半島地震苫民受付義援金
    能登半島地震苫民受付義援金

       苫高専同窓会「樽前会」10万円苫小牧工業高等専門学校同窓会「樽前会」(前川芳彦会長)は1月31日、能登半島地震の被災者を支援しようと、義援金10万円を苫小牧民報社に寄託した。  前川会長と小山征三理事長が同社を訪問。同高専の卒業生の中には北陸地方に関わりのある人も多く、小山理事長は「高専

    • 2024年2月2日
  • 北洋大カフェテリアに作品 藍禅さんと大宮正乃ちゃん
    北洋大カフェテリアに作品 藍禅さんと大宮正乃ちゃん

       苫小牧市錦西町の北洋大学のカフェテリアと図書館前の廊下に、「藍禅」の名で活動する墨絵アーティスト渡辺将和さん(48)=拓勇東町=と、絵画コンテストで数多くの入賞経験を持つ幼稚園児大宮正乃(しょうだい)ちゃん(6)=糸井=の作品が並んでいる。躍動的な墨絵と独創的な技法のカラフルな絵で、学生や市民の目

    • 2024年2月2日
  • なんでもトーク
    なんでもトーク

       ◇除雪車の稼働に回答  1月24日付「任せっきり?」について回答します。市道の除雪については、各業者の担当エリアが決まっており、除雪車両が担当エリアまで移動する際、何もせずに通り過ぎたように見えてしまう場合があります。除雪作業中や完了時には、除雪管理システムや市職員による現場確認を行っており

    • 2024年2月2日
  • 雪の妖精シマエナガと出合う 意外と身近に
    雪の妖精シマエナガと出合う 意外と身近に

       偶数月での連載コラムなので、2024年最初の記事です。本年も皆さんと紙面を通じてお会いでき、うれしい限りです。野鳥を通じて胆振・日高の魅力を引き続きお伝えしていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。  1月に入りまとまった雪が降り、「除雪で疲れた」という方も多いでしょう。雪が

    • 2024年2月2日
  • 国スポIH・少年の部、大勝でベスト4入り
成年の部も準決勝へ
    国スポIH・少年の部、大勝でベスト4入り 成年の部も準決勝へ

       苫小牧市内で開会中の第78回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会は1日、アイスホッケー競技の少年男子、成年男子の各試合が行われ、北海道は順当に勝ち進んだ。準決勝は共に2日、決勝は3日に行われる。  アイスホッケー競技は1日、ネピアアイスアリーナなどで成年の部の準々決勝

    • 2024年2月2日
  • 苫小牧スピードスケート連合少年団・清川、北島 全国へ意欲
    苫小牧スピードスケート連合少年団・清川、北島 全国へ意欲

       苫小牧スピードスケート連合少年団(苫小牧SS連合)で共に練習を重ねる清川侑真(苫小牧・啓北中2年)、北島未聖(厚真・厚南中3年)が、1月に行われた北海道大会で奮闘。それぞれの種目で好成績を収め、3日から長野県を舞台に開かれる全国中学校体育大会第44回全国中学校スケート大会スピードスケート競技の切符

    • 2024年2月2日
  • オリオールズ球団売却で合意 リプケン氏含むグループ 米大リーグ
    オリオールズ球団売却で合意 リプケン氏含むグループ 米大リーグ

       【ロサンゼルス時事】米大リーグのオリオールズは31日、地元ボルティモアの投資家デービッド・ルーベンスタイン氏が率いるグループに球団売却することで合意したと発表した。売却額は17億2500万ドル(約2550億円)。グループにはオリオールズ一筋で3184安打を放ち、殿堂入りしたカル・リプケン氏も含まれ

    • 2024年2月2日
  • パークゴルフ・マルゼン食品杯ペアマッチ大会
    パークゴルフ・マルゼン食品杯ペアマッチ大会

       糸井の森パークゴルフで1月27日、マルゼン食品杯ペアマッチ大会が開かれた。38組が36ホールのストロークプレーを展開。135の谷口康平・渡辺喜代子ペアが屋内4年ぶり2度目の栄冠に輝いた。  ▽順位 (2)三條鉄・三條え135(3)澤田・川合138(4)田中・長勢139(5)中村伸・中村麗14

    • 2024年2月2日