• 新会長に若林利和氏 北陸銀苫支店 ほくしん会が総会
    新会長に若林利和氏 北陸銀苫支店 ほくしん会が総会

       北陸銀行苫小牧支店の取引先法人でつくる親睦会「ほく親会」の総会がこのほど、苫小牧市内のホテルで開かれた。約70人が出席し2024年度の事業計画を決め、新会長に苫小牧ヤクルト販売の若林利和社長を選んだ。  事業計画では、恒例の親睦ゴルフコンペを6月と9月に行うほか、11月に講演会と懇親会を開催

    • 2024年2月14日
  • 子どもに関心湧かない ボンディング形成不全
    子どもに関心湧かない ボンディング形成不全

       親が自分の子どもに対して抱く「いとおしい」「守りたい」などの特別で肯定的な絆や感情を「ボンディング」と言うが、そうした感情が湧かないボンディングの形成不全(ボンディング障害)が起こるケースがあるという。子どもの心身の発達に否定的な影響があるだけでなく、親の育児負担感が強まり、産後うつなどに至る例も

    • 2024年2月14日
  • 不記載、85人5億円超
自民が裏金アンケート公表―野党は政倫審開催要求
    不記載、85人5億円超 自民が裏金アンケート公表―野党は政倫審開催要求

       自民党は日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、党所属国会議員ら384人を対象に行ったアンケートの結果を公表した。パーティー収入のキックバック(還流)や中抜きについて政治資金収支報告書に不記載や不正確な記載があったのは85人で、2018年からの5年間で総額5億7949万円に上った。野党は真相

    • 2024年2月14日
  • 被災漁船「何とか沖に」
受注分後回しで修理専念―七尾市の造船所・能登地震
    被災漁船「何とか沖に」 受注分後回しで修理専念―七尾市の造船所・能登地震

       能登半島地震では津波や地盤隆起により多くの漁船が被災した。石川県内で200隻以上が座礁や一部損壊し、多くは操業再開の見通しが立たない。「何とか沖に行けるようにしたい」。七尾市の「鳥毛造船所」社長、鳥毛嘉秀さん(59)は地震前に受注していた分を後回しにして、被災船の修理に全力を傾ける。  鳥毛さ

    • 2024年2月14日
  • 母国逃れた映像作家支援
機材貸与で取材手助け―ミャンマー拘束経験の日本人
    母国逃れた映像作家支援 機材貸与で取材手助け―ミャンマー拘束経験の日本人

       2021年2月のクーデターで国軍が実権を握ったミャンマーでは、多くの映像作家らが母国を逃れ、隣国タイで活動を続けている。「困難な状況でも発信を続ける彼らを支援したい」。ミャンマーで一時拘束された経験のある日本人ジャーナリストらはカメラやマイクなどの寄付を募り、無料で貸し出す取り組みを始めた。

    • 2024年2月14日
  • 従業員の不適切動画で謝罪
鼻に指入れ、生地触る―ドミノピザ
    従業員の不適切動画で謝罪 鼻に指入れ、生地触る―ドミノピザ

       宅配ピザ大手ドミノ・ピザジャパン(東京都)は13日までに、「ドミノ・ピザ尼崎店」(兵庫県尼崎市)でアルバイト従業員2人が不適切な行為を動画撮影していたと発表した。同店は12日付で営業停止としており、「深くおわび申し上げます」とのコメントを出した。  同社によると、動画は12日午前2時ごろ、営業

    • 2024年2月14日
  • 停止線を高輝度化 羽田事故受け緊急安全対策 ライトにより反射しやすく 新千歳
    停止線を高輝度化 羽田事故受け緊急安全対策 ライトにより反射しやすく 新千歳

       羽田空港で1月2日に起きた航空機衝突事故を受け、新千歳空港では安全対策として、滑走路進入手前にある停止位置標識の高輝度化を終えた。停止線を塗り直して細かなガラスビーズを散布し、航空機のライトにより反射しやすくした。空港を管理・運営する北海道エアポート(HAP、千歳市)は「関係機関と連携し、これまで

    • 2024年2月13日
  • ワンピや鬼滅…ジャンプ人気漫画グッズずらり 新千歳に期間限定ショップ
    ワンピや鬼滅…ジャンプ人気漫画グッズずらり 新千歳に期間限定ショップ

       漫画誌「週刊少年ジャンプ」の人気漫画キャラクターのグッズ約200点を販売する期間限定店が12日、新千歳空港の国際線ターミナルビル3階出発ロビーにオープンした。新千歳空港を管理・運営する北海道エアポート(HAP)は「エンターテインメント空港として、インバウンド(訪日客)や地元の方々に楽しんでもらい、

    • 2024年2月13日
  • 除雪
    除雪

       きょう、あすと日中の気温が一気に高まる天気予報。今冬の苫小牧は気温が高めで推移しているが、2月半ばにして一足早い春の訪れだ。季節外れの異常ともいえる暖かさに、懸念がないわけではないが、雪解けが進むのはうれしい。今冬は雪かきに追われる日が多かった。  記者は雪が多く降りそうな朝は、いつもより1

    • 2024年2月13日
  • 岩倉市長あす公務復帰 午前に定例記者会見
    岩倉市長あす公務復帰 午前に定例記者会見

       苫小牧市の岩倉博文市長は14日から公務に復帰する。今月1日からリハビリの一環で、平日の午前中に登庁して2時間程度、内部の打ち合わせを通して準備を進めてきた。  市長はこれまで8日間、市役所に出勤し、体力や筋力の回復を見定めてきた。14日は午前に定例記者会見を開き、2024年度各会計予算案を発

    • 2024年2月13日
  • 滑り台製作の自衛隊に感謝 スケートまつり 支援隊離隊式
    滑り台製作の自衛隊に感謝 スケートまつり 支援隊離隊式

       第58回とまこまいスケートまつり(10、11日)で、メイン会場の中央公園に雪の「ちびっこすべり台」を造った陸上自衛隊「スケートまつり支援隊」の離隊式が12日、同公園で行われた。  陸自第73戦車連隊(恵庭市)などで組織する支援隊は同日午前、重機を使って雪の滑り台や雪像を撤去。離隊式は隊員ら2

    • 2024年2月13日
  • 次期総合戦略 新年度に策定作業 市、人口減対策の議論深める
    次期総合戦略 新年度に策定作業 市、人口減対策の議論深める

       苫小牧市は人口減対策の施策をまとめた第3期総合戦略を2024年度に策定する。25~29年度の5カ年戦略に向け、国のデジタル田園都市国家構想総合戦略を踏まえ、デジタル技術の活用や地域の魅力を生かしたビジョン再構築などを予定している。  国の地方創生政策に基づく取り組み。15年度から人口減対策の

    • 2024年2月13日
  • 苫小牧東高の弦巻さん 全国総文祭演劇の生徒講評委員に
    苫小牧東高の弦巻さん 全国総文祭演劇の生徒講評委員に

       苫小牧東高校演劇部1年の弦巻茉優(まひろ)さん(16)が今夏、岐阜県で開催される「第48回全国高校総合文化祭(全国総文祭)」の演劇部門で上演作品について公開討論する「生徒講評委員」の北海道代表に選ばれた。苫小牧市内の高校からの選出は初めて。弦巻さんは各校の優れた芝居を鑑賞できるのを楽しみにしており

    • 2024年2月13日
  • 東胆振は350人出願 公立高校の推薦入試
    東胆振は350人出願 公立高校の推薦入試

       公立高校の2024年度入学者選抜の推薦入試が13日、道内一斉に行われた。東胆振(苫小牧、白老、厚真、むかわ、安平)でも約350人が出願し、面接試験に臨んだ。  51人が出願した苫小牧南高校(藤島尚子校長)では、午前9時35分に英語の問答試験と面接試験がスタート。会場に緊張感が張り詰める中、受

    • 2024年2月13日
  • 歌声サークルカナリヤ 開催100回に到達 苫小牧
    歌声サークルカナリヤ 開催100回に到達 苫小牧

       苫小牧市住吉コミュニティセンターで月1回活動している、歌声サークル「カナリヤ」。参加者がリクエストした唱歌や歌謡曲、フォークソングなどを会場にいる全員で歌う歌声喫茶風の地域ふれあいサロンで12日、通算開催回数が100回に到達した。主催する榎戸克美さん(77)=泉町=は「高齢者の生きがいのため、これ

    • 2024年2月13日
  • 息子暴行の消防士へ懲役1年2月、執行猶予3年 苫小牧
    息子暴行の消防士へ懲役1年2月、執行猶予3年 苫小牧

       息子に暴行を加え、けがをさせたとして傷害罪に問われた苫小牧市桜木町の消防士吉川雄貴被告(27)の判決公判が13日、札幌地裁苫小牧支部であった。髙木博巳裁判官は懲役1年2月、執行猶予3年(求刑懲役1年2月)を言い渡した。  判決理由で髙木裁判官は次男が床への落書きをやめず、朝食を食べ終わるのが

    • 2024年2月13日
  • 今春卒業の高校生、無料で撮影 先着10組 苫小牧
    今春卒業の高校生、無料で撮影 先着10組 苫小牧

       苫小牧市美園町3の写真スタジオ「フォーワン・フォトスタジオ」(増田志保代表)は、高校生の卒業写真を10組限定で無料で撮影する。3月に卒業する市内在住の高校生が対象。同月10日まで先着順で募集しており、同スタジオの公式ラインで受け付けている。  コロナ禍で学校生活にさまざまな制約があった卒業生

    • 2024年2月13日
  • 回送列車がシカと衝突 JR室蘭線有珠駅構内
    回送列車がシカと衝突 JR室蘭線有珠駅構内

       13日午前1時40分ごろ、伊達市有珠町のJR室蘭線有珠駅構内で函館発手稲行きの回送列車(5両編成)がシカと衝突した。  JR北海道によると、乗務員にけがはなかったが事故処理のため、室蘭線の長万部発苫小牧行きを含む普通列車5本と特急列車2本の計7本が運休し、700人に影響した。

    • 2024年2月13日
  • 苫小牧WestアイスキングV
道新杯決勝・レッドスターズに快勝
    苫小牧WestアイスキングV 道新杯決勝・レッドスターズに快勝

       第54回道新杯争奪小学生アイスホッケー大会は10日、ネピアアイスアリーナ=苫小牧市=でAチームの決勝、3位決定戦が行われた。決勝は、苫小牧Westアイスキング(予選リーグ1位)が4―1でレッドスターズ(同2位)を下し栄冠をつかんだ。3決はバーニングバレット(同3位)が5―1でBLUEサンダーズ(同

    • 2024年2月13日
  • 苫小牧若草小へバスケボール寄贈
レバンガ北海道と大樹生命保険苫支社
    苫小牧若草小へバスケボール寄贈 レバンガ北海道と大樹生命保険苫支社

       プロバスケットボール男子Bリーグ1部のレバンガ北海道(折茂武彦社長)と大樹生命保険苫小牧支社(井部栄二郎支社長)は10日、苫小牧若草小を拠点に活動しているミニバスケットボールチーム「バンプスミニバスケットボールクラブ」にバスケットボールを寄贈した。  同チームが子どもたちに運動の楽しさを知っ

    • 2024年2月13日