トークネット
- 2024年2月19日
◇ショックです 先日、スーパーの駐車場で軽微な接触事故を起こしてしまいました。お互いに車の傷のみだったので、警察を呼んで保険会社に対応してもらいました。しかしそれから数日後、事故の相手から「体があちこち痛い」と治療費の請求が始まり、弁護士に相談して裁判を起こすとまで聞いて驚きました。事故を
◇ショックです 先日、スーパーの駐車場で軽微な接触事故を起こしてしまいました。お互いに車の傷のみだったので、警察を呼んで保険会社に対応してもらいました。しかしそれから数日後、事故の相手から「体があちこち痛い」と治療費の請求が始まり、弁護士に相談して裁判を起こすとまで聞いて驚きました。事故を
共産党道委員会は18日、札幌市内で北海道党会議を開き、次期衆院選への対応を盛り込んだ「総合計画」を決めた。役員も改選し、10年間務めた青山慶二委員長(69)が退任し、後任に千葉隆書記長(67)が就任。千葉氏の後任の新書記長に金倉昌俊副委員長(49)を選任した。 道内の代議員や評議員ら約20
千歳市泉沢の日本航空学園日本航空大学校北海道新千歳空港キャンパス(梅澤忠弘学校長)で18日、2023年度卒業証書授与式が来賓、保護者、在校生ら約1000人が出席して同校講堂で行われた。航空整備、空港技術、国際航空ビジネス科の3科5コースで航空従事者を目指し、2~3年間勉学に励んだ176人の若者が大
道は、2024年度の組織機構改正の概要を発表した。さまざまな分野で「道庁のイノベーション(革新)」に取り組み、道民サービスの質の向上を図るのが狙い。新たに4人の部長級ポストである「推進監」を誕生させるほか、1人の「局長」ポストも新設。鈴木直道知事は「財政健全化の取り組みを進めながら、実効性ある政策
◇鉄道ファンら歓喜(12日) 東胆振1市4町でつくる「JR北海道の維持困難線区に関する東胆振首長懇談会」は、JR苫小牧駅で「JR日高線ラッピングH100形プレ運行&お披露目見学会」を開いた。胆振・日高のアイヌ文化やむかわ竜をデザインした日高線の車両と、黒色の石炭車セキ3000をモチーフにした室蘭線
全国的に医療用医薬品の供給不足がなかなか解消されない中、苫小牧市内の医療機関もせき止めの鎮咳(ちんがい)剤、たんを取る去痰(きょたん)剤などを満足に入手できない状況が続いている。各医療機関は昨年秋から国の方針に基づいて、処方を最小限にとどめるなど対策しているが、一部の市民からは「なんで薬を出せない
苫小牧市は2024年度、マイナンバーカードの一部事務作業を市内5カ所の郵便局に委託する。市内の同カード保有率が70%を超え、今後は更新の増加が見込まれるため、受け付け場所を拡充して利便性向上を図る。市は24年度一般会計予算案で、新規事業として同カード環境整備費1320万円を計上した。 委託
自民党苫小牧支部(板谷良久支部長)は17日、定期大会を苫小牧市民会館で開いた。同党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件を受け、信頼回復を目指すなどとした2024年度活動方針などを決めた。 大会には党員や来賓ら計22人が出席。裏金事件でキックバック(還流)を認めた同党道9区支部長の堀井学衆
苫小牧市の人口は1月末現在、16万6757人となり、前月比で89人、前年同月比で1430人それぞれ減った。 市の住民基本台帳に基づくデータ。内訳は、男性が前月比49人減の8万1780人、女性が40人減の8万4977人。 社会動態は、転入343人、転出292人で51人増の「社会増」。
年々時が早く過ぎると感じるようになった。専門家によると、人は初めての経験をすると印象に残って時を長く感じ、何事にも慣れてくると印象に残ることが減って時を短く感じるらしい。要は生活に新鮮味が乏しくなったのだろうか。 気付けば同級生が少しずつ減っていて、子どもの頃や青春時代を話題に「そうそう、
新千歳空港で学生向けの合同企業説明会「就職セミナー」が17、18両日、同空港国際線ターミナルビル2階ポルトムホールで開かれた。航空・空港関連の事業者16社がブースを設け、就職活動を控えた学生ら107人が参加した。 地上支援業務(グランドハンドリング)や出入国手続き(CIQ)などを担う、企業
アイスホッケーアジアリーグ2023―24は17、18両日、横浜市などで4試合が行われた。レッドイーグルス北海道は横浜グリッツに2連勝、東北フリーブレイズと栃木日光アイスバックスは1勝1敗だった。 リーグ終盤に差し掛かり、レッドイーグルス北海道は勝ち点53の現在2位。残り8試合のうち、勝ち点2差
苫小牧地区中学生バドミントン交流大会が12日、苫小牧市総合体育館で行われた。男女別の2部制シングルス、ダブルスの計8種目を実施し、日頃の成果を競い合った。 大会には胆振・日高から307人が参加。苫小牧勢では男子1部シングルスで稲部湊(緑陵中)が優勝。同部ダブルスでは、江口斗琉・川口詩恩組(
◇第19回オールドタイマーリーグ(16、17日、ときわスケートセンター) 17日 クレイジーホネッツ15―3グランパスターズ 16日 苫小牧イーグル9―5苫小牧メイプルリーフス
むかわ町末広のスーパー「Aコープむかわセレス店」が、3月15日で閉店することが明らかになった。建物を所有する鵡川農業協同組合(JAむかわ)に対し、店舗を運営するホクレン商事(本社札幌市)が3月末の賃貸契約終了に伴い撤退を申し入れた。空き店舗の利用については、現時点で決まっていない。これにより鵡川地
白老町虎杖浜にペットと一緒に宿泊できる温泉付きゲストハウス「たらこ湯」の4月開業を目指す吉原和香奈さん(38)は、インターネットで資金を募るクラウドファンディング(CF)で改装修繕費258万7000円を集めた。当初の予定より100万円余り多く、超過分は施設設備の充実に活用する考え。「地域の皆さんや
一般社団法人白老モシリは17日、「冬の遊び」を楽しむイオル(伝統的生活空間)体験交流事業を白老小学校敷地内で行った。町内の親子ら10人が参加し、シカの人形に向けて矢を射る狩猟体験を楽しみ、歓声を上げた。 アイヌ民族の伝統的な冬季の狩猟や遊びを学ぶイベント。狩猟の際に狩人が寝泊まりするための
胆振東部地震で大きな被害を受けたむかわ町鵡川地区のまちなか再生に向け、町民有志が主体となって今後のまちづくりについて語り合う住民懇話会「しゃべり場鵡川」が新たにスタートする。25日午後2時から、町役場本庁舎横のオープンスペースで第1回懇話会を開く予定で、運営会議メンバーや町は多くの参加を呼び掛けて
安平町追分公民館で17日、農薬や化学肥料を使わない有機農業を通じて食について考える「あびらオーガニックフェスタ」が開かれた。町内外から訪れた約70人の参加者が映画の上映会や有機栽培を取り入れる農家の事例を聞き、有機農業への理解を深めた。 町農業再生協議会が主催。食育の大切さを描いたドキュメ
材料(2人分) ・タラ 200グラム ・ハクサイ 200グラム ・ニラ 1/2把 ・長ネギ 約10センチ ・マイタケ 1/2パック ・木綿豆腐 1/2丁 ・下味 豆板醤、酒、みりん 各大さじ1 ・下ろしショウガ 大さじ1