• 開は2位、長谷川3位 パリ五輪予選 スケートボード
    開は2位、長谷川3位 パリ五輪予選 スケートボード

       スケートボード・パークのパリ五輪予選第4戦は3日、アラブ首長国連邦のドバイで決勝が行われ、女子は昨年の世界選手権を制した開心那(苫小牧在住)が2位、長谷川瑞穂が3位に入った。東京五輪金メダルの四十住さくら(第一生命保険)は6位だった。

    • 2024年3月4日
  • 札幌、鳥栖に敗れる Jリーグ Div1 Div2
    札幌、鳥栖に敗れる Jリーグ Div1 Div2

       明治安田J1リーグは3日、埼玉スタジアムで第2節の1試合が行われ、浦和は16季ぶりに復帰の東京Vと1―1で引き分けた。  2日は6試合が行われ、札幌が鳥栖に4―0で敗れた ▽第2節(2日、駅間不動産スタジアム) 鳥  栖勝点3,4,,1―03―0,,0,コンサドーレ札幌勝点1

    • 2024年3月4日
  • 大規模復旧工事が完了 5年半にわたり241億円 厚真川水系砂防事業
    大規模復旧工事が完了 5年半にわたり241億円 厚真川水系砂防事業

       北海道開発局、道、厚真町は2日、2018年9月の胆振東部地震で被災した厚真川水系で国や道が進めていた災害復旧工事の完成式を厚真町総合福祉センターで行った。国会議員や地元の代表者など約130人が出席し、5年半にわたって展開された砂防に関する4事業(事業費約241億円)を終えたことによる地域の復興を祈

    • 2024年3月4日
  • 「はしご酒」大盛況 4年ぶり 町内外から80人  安平
    「はしご酒」大盛況 4年ぶり 町内外から80人  安平

       安平町追分地区の飲食店を飲み歩くイベント「はしご酒」が1日、4年ぶりに開かれた。町内外から約80人が訪れ、午後6時にJR追分駅前のコミュニティースペース「ENTRANCE(エントランス)」で乾杯した後、イベントに参加する地元の14店に繰り出した。  地域活性化を目的に町民有志でつくる一般社団

    • 2024年3月4日
  • 活動のヒント探る 白老町連 実践交流会に65人
    活動のヒント探る 白老町連 実践交流会に65人

       白老町町内会連合会(粂田正博会長)は2日、町総合保健福祉センターで町内会活動実践交流会を開いた。町民ら65人が参加し、講話や町内の町内会活動の実践例を聞いて今後の取り組みのヒントを探った。  活動充実に向けて、優れた実践や町の課題を学ぶための事業。粂田会長は「互いに協力し、白老に住んで良かっ

    • 2024年3月4日
  • 雑貨などの販売や紙芝居も 白老でピリカメノコ祭
    雑貨などの販売や紙芝居も 白老でピリカメノコ祭

       白老町のNPO法人ウテカンパ(田村直美代表)は3日、女性の挑戦や活躍をテーマにした祭典「ピリカメノコ祭」を社台生活館で開いた。町民ら約40人が訪れ、性教育を取り上げた紙芝居など町内や近郊の女性が企画した催しを楽しんだ。  同法人の地域女性活躍推進事業。  助産師による子ども向け性教育の

    • 2024年3月4日
  • 7チーム氷上で熱戦 安平でアイスゲット大会
    7チーム氷上で熱戦 安平でアイスゲット大会

       第18回安平町アイスゲット大会(町教育委員会主催)が3日、町スポーツセンターせいこドームで開かれた。小学生の部に3チーム22人、一般の部に4チーム37人が出場し、スケートリンクで熱戦を繰り広げた。  同大会は、冬期間の運動不足解消と同ドームの利用促進が目的で、旧早来町時代から続く軽スポーツイ

    • 2024年3月4日
  • 推進計画 素案を承認 津波防災地域 づくり推進協  厚真
    推進計画 素案を承認 津波防災地域 づくり推進協  厚真

       厚真町津波防災地域づくり推進協議会(定池祐季会長)は1日、厚南会館で会合を開き、2023年11月に町が示した津波防災地域づくり推進計画の素案を承認した。町は昨年12月~今年1月に実施したパブリックコメント(意見公募)の内容を踏まえ、年度内に成案化する。  同計画は、最大級の津波に備えたハード

    • 2024年3月4日
  • 西山雄9位、大迫が五輪切符 鈴木は28位に沈む 東京マラソン
    西山雄9位、大迫が五輪切符 鈴木は28位に沈む 東京マラソン

       東京マラソンは3日、都庁から東京駅前までの42.195キロで行われ、男子は西山雄介(トヨタ自動車)が2時間6分31秒で9位に入ったのが日本勢で最高だった。  パリ五輪代表の残り1枠を争う男子の日本勢は設定記録(2時間5分50秒)突破選手が出ず、昨年10月のマラソングランドチャンピオンシップ(

    • 2024年3月4日
  • 岩井千が開幕戦優勝 ダイキン女子最終日 3位に菊地 ゴルフ
    岩井千が開幕戦優勝 ダイキン女子最終日 3位に菊地 ゴルフ

       【女子ゴルフ・ダイキン・オーキッド・レディース】最終日(3日、沖縄・琉球GC、6595ヤード=パー72、賞金総額1億2000万円、優勝2160万円)  岩井千怜が67で回り、トーナメントレコードを更新する通算18アンダーで今季の開幕戦を制した。昨年6月の宮里藍サントリー・レディース以来となる

    • 2024年3月4日
  • Vリーグ女子 NECが連覇
    Vリーグ女子 NECが連覇

       バレーボールのVリーグ1部(V1)女子プレーオフは3日、群馬・高崎アリーナで決勝が行われ、レギュラーラウンド2位のNECが、同1位でここまで無敗だったJTを3―1で破り、2季連続8度目の優勝を遂げた。昨季に続き、全日本選手権との2冠を達成。  NECは古賀にボールを集め、ジュースの末に第1、

    • 2024年3月4日
  • 日ハム今川、必死の一打
    日ハム今川、必死の一打

        外野のレギュラー奪取を狙う日本ハムの今川が必死の一打を放った。4点を追う七回1死満塁で打席に立ち、内角低めの直球を引っ張って左前へ2点適時打。プロ4年目の27歳は「アピールしなければいけない立場。自分にとってもいい1本になった」と笑顔で振り返った。  今川に続くように、水野と郡司

    • 2024年3月4日
  • 苫小牧 94store デッカイドーザンギスープカレー・エビベース 
ザンギはサクっと、エビあっさり
    苫小牧 94store デッカイドーザンギスープカレー・エビベース ザンギはサクっと、エビあっさり

       2023年4月に苫小牧市内の「海の駅ぷらっとみなと市場」内に移転オープンしたスープカレー店。観光客はもちろん、幅広い年齢層の常連客に愛される味づくりに取り組んでいるのは、オーナーの小谷毅さん(37)。「朝からスープカレーを食べられるのは魅力では。夜勤明けの食事の選択肢に入れてほしい」と話す。

    • 2024年3月4日
  • 新副知事に三橋氏 教育長は中島氏 土屋、倉本氏退任 道特別職人事固まる
    新副知事に三橋氏 教育長は中島氏 土屋、倉本氏退任 道特別職人事固まる

       鈴木直道知事は2日、4月の特別職人事で、副知事に三橋剛総合政策部長(58)を登用する方針を固め、道議会関係者に伝えた。土屋俊亮副知事(66)は退任する。倉本博史教育長(62)も任期満了の5月末で退任し、後任に中島俊明経済部長(58)を起用する。開会中の第1回定例道議会最終日の19日の本会議に、人事

    • 2024年3月4日
  • 新年度道内企業 63%が賃金改善 初の6割超え 最高水準更新 帝国データ札支店
    新年度道内企業 63%が賃金改善 初の6割超え 最高水準更新 帝国データ札支店

       帝国データバンク札幌支店は、2024年度の賃金動向に関する道内企業の意識調査結果を発表した。正社員の賃金改善(ベースアップや賞与・一時金の引き上げ。定期昇給は含まず)が「ある」と見込む企業は63・1%と3年連続で増加。前年度調査(59・4%)から3・7ポイント上昇して初めて6割を超え、比較可能な0

    • 2024年3月4日
  • 苫小牧風花の会など受賞 未来輝く子育て大賞決まる
    苫小牧風花の会など受賞 未来輝く子育て大賞決まる

       道は、2023年度の「ほっかいどう未来輝く子育て大賞」を発表した。苫小牧市の一般社団法人「苫小牧風花の会」など4団体が受賞した。  道内で地域の子育て支援活動に取り組む団体・個人・企業を表彰している。今年度は北海道子どもの未来づくり審議会委員と、特別委員で構成する評価検討会を設置して審査、4

    • 2024年3月4日
  • お天気ナビ
    お天気ナビ

       4日午前7時までの最低気温は、3日と同じくらいの所が多くなりましたが、道東方面では内陸を中心に3日より5度ほど低くなりました。北見は氷点下18・1度と3日ぶりに、帯広は氷点下15・5度と4日ぶりに、氷点下15度以下となりました。4日の最高気温は、道南方面や道東方面は0度前後、道北と道央は氷点下2度

    • 2024年3月4日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (5日) 苫小牧 午前10時、市議会予算審査特別委員会。 千 歳 在庁執務。 白 老 午前9時、町議会答弁調整会議。 安 平 在庁執務。 厚 真 午前9時30分、町議会定例会。 むかわ 午前10時、会議。午後1時30分、会議。

    • 2024年3月4日
  • ウイークリーみんぽう(2月24日~3月2日)
    ウイークリーみんぽう(2月24日~3月2日)

       ◇會澤高圧コンクリート、風力発電実用化へ(2月24日) 苫小牧市若草町のコンクリート製造、會澤高圧コンクリートが陸上風力発電事業に乗り出した。同社が所有する特許を生かし、陸上風車の高層化・大型化により発電量を従来品と比べて4倍に増やす計画。工場でコンクリート部材を作って現場で組み立てるプレキャスト

    • 2024年3月4日
  • 東京株、史上初の4万円
米国株上昇で節目突破
    東京株、史上初の4万円 米国株上昇で節目突破

       週明け4日の東京株式市場で、日経平均株価は史上初めて4万円台に乗せた。前週末の米国市場でハイテク株を中心に上昇した流れを引き継ぎ、取引開始直後から半導体関連株などが買われた。取引時間中の最高値を更新し、一時は4万0300円を超えた。バブル絶頂期の1989年末に記録した高値を2月22日に上回ったのに

    • 2024年3月4日