• 「言葉の壁感じる」4割 外国人からは交流望む声多く 市、多文化共生指針策定へ市民アンケート
    「言葉の壁感じる」4割 外国人からは交流望む声多く 市、多文化共生指針策定へ市民アンケート

       苫小牧市は、2024年度の多文化共生指針策定に向け、市内在住の日本人と外国人を対象に実施したアンケートの結果をまとめた。市内で外国人住民の受け入れが増える中、外国人に対して壁を感じる市民が4割強で、理由として言葉や文化の違いなどを挙げた。外国人からは日本人と交流を求める声が多く、収入や環境面を理由

    • 2024年3月12日
  • 給食残さを再資源化 バイオガス発電燃料に活用 市議会予算審査特別委
    給食残さを再資源化 バイオガス発電燃料に活用 市議会予算審査特別委

       苫小牧市は2024年度、小中学校の給食から排出される食品残さを、バイオガス発電の燃料として有効活用する事業に乗り出す。副産物も堆肥として利用し、農産物を栽培して給食で提供する考え。残さの再資源化につなげながら、脱炭素社会の実現などに役立てる。  11日の市議会一般会計予算審査特別委員

    • 2024年3月12日
  • 市立中央図書館司書率規定割れ続く 教育長、仕様書守られず遺憾
    市立中央図書館司書率規定割れ続く 教育長、仕様書守られず遺憾

       苫小牧市議会の一般会計予算審査特別委員会は11日、2024年度同会計予算案の審査を続行した。指定管理者制度を導入している市立中央図書館で、有資格者(司書)率が仕様書で定めた60%を下回る状況が続いており、福原功教育長は「正直、遺憾と思っている」と述べた。  小野寺幸恵氏(共産)の質問に答えた

    • 2024年3月12日
  • 27日、測定の基礎学ぶセミナー 市テクノセンター
    27日、測定の基礎学ぶセミナー 市テクノセンター

       苫小牧市テクノセンター(柏原)で27日午後1時半から、機械部品などの輪郭形状と表面粗さの測定の基礎が学べる入門セミナーが開かれる。  市が主催、道央産業振興財団が共催。  同センターは今年度、機械部品などの表面を針でなぞり、凹凸を測定する機器を導入。市内企業に役立ててもらおうと、セミナ

    • 2024年3月12日
  • エア・ドゥオンラインショップ 1周年記念でキャンペーン
    エア・ドゥオンラインショップ 1周年記念でキャンペーン

       航空会社AIRDO(エア・ドゥ)は4月末まで、公式オンラインショップ「AIRDOオンラインマルシェ」の開店1周年を記念したキャンペーンを展開している。  今月14日までに同ショップの会員・お知らせメール配信に登録すると、15日に購入で利用できるクーポンをプレゼントする。  4月末までに

    • 2024年3月12日
  • 苫小牧市2月末人口16万6591人 前月比166人減
    苫小牧市2月末人口16万6591人 前月比166人減

       苫小牧市の住民基本台帳に基づく人口は2月末現在、16万6591人となり、前月比で166人、前年同月比で1464人それぞれ減った。  内訳は、男性が前月比69人減の8万1711人、女性が97人減の8万4880人。  社会動態は、転入341人に対して、転出350人で、9人減の「社会減」。自

    • 2024年3月12日
  • 忘れない
    忘れない

       国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」の主人公、まる子を演じてきた声優のTARAKOさんが4日死去した。前日にはドラゴンボールを手掛けた漫画家鳥山明さんの訃報に接し、ファンはいまだ心が追い付いていかない。  「記憶力、観察力、構成力、そして何より大切なセンスが素晴らしいのだと思います。少年誌などで

    • 2024年3月12日
  • 北海道菊卓会、男女とも3位入賞
卓球・マイスターカップ
    北海道菊卓会、男女とも3位入賞 卓球・マイスターカップ

       卓球未来プロジェクトワンネスが主催する第5回マイスターカップ小中学生卓球大会が2、3両日、苫小牧市総合体育館で開かれた。初日は団体戦、2日目はシングルス戦を展開。このうち団体戦では男子がスネイルズA(札幌)、女子は美唄スタージュニア(美唄)がそれぞれ優勝した。苫小牧勢は男女ともに北海道菊卓会が3位

    • 2024年3月12日
  • 16日「パラスポーツ体験会」 
車いすバスケやボッチャなど6競技
    16日「パラスポーツ体験会」 車いすバスケやボッチャなど6競技

       苫小牧市は16日午前10時から午後2時まで、市総合体育館で「とまこまいパラスポーツ体験会」=写真=を開く。車いすバスケットボールなど6競技を一堂に集めて体験コーナーを設ける。主催する市スポーツ都市推進課は「興味のある人なら誰でも参加できます」と、多くの人の来場を呼び掛けている。  体験会は、

    • 2024年3月12日
  • パークゴルフ・チーム対抗ほっき杯第2戦
    パークゴルフ・チーム対抗ほっき杯第2戦

       糸井の森パークゴルフで2日、チーム対抗・ほっき杯第2戦が開かれた。17組68人が36ホールのストロークプレーを行い、4人の合計スコア395の由勝三(関村由勝、鈴木誠、中澤静雄、中澤志津子)が優勝した。  ▽順位 (2)森の乙女(小形、谷口、渡辺、福田)399(3)梅ちゃんず(山口勉、山口梅、

    • 2024年3月12日
  • ダルビッシュ4回1失点 大谷は試合に出ず調整 米大リーグ 山本「いい状態で開幕に」 上沢、気合入れ直す ダル、開幕戦で大谷と初対戦へ 菊池、フォームを再確認
    ダルビッシュ4回1失点 大谷は試合に出ず調整 米大リーグ 山本「いい状態で開幕に」 上沢、気合入れ直す ダル、開幕戦で大谷と初対戦へ 菊池、フォームを再確認

       【ピオリア(米アリゾナ州)時事】米大リーグのオープン戦は11日、アリゾナ、フロリダ両州の各地で行われ、ドジャースとの開幕戦(20日、ソウル)に先発するパドレスのダルビッシュはマリナーズ戦で4回を投げ、3安打1失点だった。ジャイアンツとマイナー契約の筒香はロイヤルズ戦で代打起用されて四球。  

    • 2024年3月12日
  • アイスホッケー・オールドタイマーリーグ
    アイスホッケー・オールドタイマーリーグ

       ◇第19回オールドタイマーリーグ(9日、ときわスケートセンター) とまチョップシルバースターズ7―0苫小牧メイプルリーフス

    • 2024年3月12日
  • 日本生命保険人事
    日本生命保険人事

       (25日、関係分)  苫小牧支社長(岸和田支社長)松本康孝▽札幌支社担当支社長兼札幌ブランチヘッドマネージャー(苫小牧支社長)岩田麻理子

    • 2024年3月12日
  • 帝国データバンク 道内景況4カ月ぶり改善 2月 サービスなど5業界は悪化
    帝国データバンク 道内景況4カ月ぶり改善 2月 サービスなど5業界は悪化

       帝国データバンク札幌支店は、2月の道内景気動向調査結果を発表した。景気DI(「良い」と回答した企業の割合から「悪い」とした企業の割合を引いた数値)は前月比0・2ポイント増の41・8となり、4カ月ぶりに改善した。  全国平均(43・9)を2・1ポイント下回り、格差は前月から0・5ポイント縮小し

    • 2024年3月12日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (13日) 苫小牧 在庁執務。 千 歳 午後1時、市議会定例会。 白 老 午前10時、町議会定例会。 安 平 午前10時、町議会定例会。 厚 真 午前9時30分、町議会定例会。 むかわ 町議会定例会。

    • 2024年3月12日
  • 台南市長、札幌で観光PR グルメや物産 交流会催す
    台南市長、札幌で観光PR グルメや物産 交流会催す

       台湾南部の台南市の観光物産やグルメをPRする交流会がこのほど、札幌市内のホテルで開かれた。  台南市政府が主催し、台北駐日経済文化代表処札幌分処が共催した。台南市の黄偉哲市長が公式訪問としては初めて来道。道内政財界や自治体関係者ら約80人が参加した。  黄市長はパイナップルやマンゴーな

    • 2024年3月12日
  • デジタル人材を育成 道内企業への就職促進 新年度方針 産学官推進協が会合
    デジタル人材を育成 道内企業への就職促進 新年度方針 産学官推進協が会合

       産学官の27機関で昨年3月に立ち上げた北海道デジタル人材育成推進協議会(事務局・北海道経済産業局)は11日、札幌市内で2回目の本会議を開いた。2023年度の取り組みが報告されたほか、道内企業への就職促進などを柱とする24年度の事業方針を決めた。  政府はデジタル田園都市国家構想で26年度末ま

    • 2024年3月12日
  • 就職氷河期世代対象に道職員採用試験、受け付け開始
    就職氷河期世代対象に道職員採用試験、受け付け開始

       道は就職氷河期世代を対象に2024年度行政職員と公立小中学校事務職員の採用試験(C区分、経験不問枠)の申し込みを受け付けている。21日午後5時まで。  採用予定数は一般行政35人、教育行政2人、公立小中学校事務2人の計39人。受験資格は1970年4月2日から1986年4月1日までに生まれた人

    • 2024年3月12日
  • 全球エネ水循環プロジェクト国際会議7月開催へ準備報告 札幌で第2回実行委 
    全球エネ水循環プロジェクト国際会議7月開催へ準備報告 札幌で第2回実行委 

       7月に札幌市で開かれる第9回全球エネルギー水循環プロジェクト(GEWEX)国際会議(同国際事務局主催、同国際会議組織委員会、日本学術会議、北海道大学共催)の第2回札幌実行委員会が11日、札幌市内でオンライン参加者も交えたハイブリッド形式で開かれた。同会議は地球規模の気候変動が水やエネルギーの循環に

    • 2024年3月12日
  • 特選に田嶋君と京極さん 冬休み読書感想文コンクール表彰式
    特選に田嶋君と京極さん 冬休み読書感想文コンクール表彰式

       第41回冬休み読書感想文コンクールの表彰式が9日、苫小牧市立中央図書館で行われた。小中学生の全作品から選ぶ「特選」には、田嶋匠君(若草小1年)と京極莉空さん(拓勇小3年)の2人が輝いた。  同図書館、苫小牧学校図書館協会の主催で、苫小牧民報社が後援。今回は市内の小学校17校から56点、中学校

    • 2024年3月12日