道内13・73人感染 2週連続増 苫小牧は14・38人
- 2024年2月2日
道は1日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。1月22~28日の道内定点医療機関(225カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で13・73人となり、前週(1月15~21日、10・77人に修正)に比べ2・96人増加した。感染者数が前週を上回るのは2週連続。 定点医療機関から報告のあ
道は1日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。1月22~28日の道内定点医療機関(225カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で13・73人となり、前週(1月15~21日、10・77人に修正)に比べ2・96人増加した。感染者数が前週を上回るのは2週連続。 定点医療機関から報告のあ
道は25日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。15~21日の道内定点医療機関(225カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で10・78人となり、前週(8~14日)に比べ0・25人増加した。感染者数が前週を上回るのは3週間ぶり。 定点医療機関から報告のあった同期間の新規感染者数は
道は18日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。8~14日の道内定点医療機関(225カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で10・53人となり、前週(1~7日、10・58人に修正)に比べ0・05人減少した。感染者数が前週を下回るのは2週連続。 定点医療機関から報告のあった同期間の
道は11日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。1~7日の道内定点医療機関(226カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で10・42人となり、前週(昨年12月25~31日)に比べ1・86人減少した。感染者数が前週を下回るのは8週ぶり。 定点医療機関から報告のあった同期間の新規感染
道は9日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。昨年12月25~31日の道内定点医療機関(226カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で12・28人となり、前週(12月18~24日)に比べ1・59人増えた。感染者数が前週を上回るのは7週連続。 定点医療機関から報告のあった同期間の新
道は21日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。11~17日の道内定点医療機関(226カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で9・31人となり、前週(4~10日)に比べ1・49人増加した。感染者数が前週を上回るのは5週連続。 定点医療機関から報告のあった同期間の新規感染者数は21
道は14日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。4~10日の道内定点医療機関(226カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で7・82人となり、前週(11月27日~12月3日)に比べ1・00人増加。感染者数が前週を上回るのは4週連続。 定点医療機関から報告のあった同期間の新規感染者
道は7日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。11月27日~12月3日の道内定点医療機関(226カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で6・82人となり、前週(11月20~26日)に比べ0・21人増えた。感染者数が前週を上回るのは3週連続。 定点医療機関から報告のあった同期間の新
道は11月30日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。11月20~26日の道内定点医療機関(226カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で6・61人となり、前週(13~19日)に比べ0・63人増加した。感染者数が前週を上回るのは2週連続。 定点医療機関から報告のあった同期間の新規
道は24日、新型コロナウイルスの道内感染状況を発表した。13~19日の道内定点医療機関(226カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で5・98人となり、前週(6~12日)に比べ0・11人増えた。感染者数が前週を上回るのは3週間ぶり。 定点医療機関から報告があった同期間の新規感染者数は
道は16日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。6~12日の道内定点医療機関(226カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で5・87人となり、前週(10月30日~11月5日)に比べ0・64人減少した。感染者数が前週を下回るのは2週連続。 定点医療機関から報告のあった同期間の新規感
道は9日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。10月30日~11月5日の道内定点医療機関(226カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で6・51人となり、前週(10月23~29日)に比べ0・57人減少した。感染者数が前週を下回るのは3週ぶり。 定点医療機関から報告のあった同期間の
道は26日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。16~22日の道内定点医療機関(226カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で6・79人となり、前週(9~15日、6・60人に修正)に比べ0・19人増加した。感染者数が前週を上回るのは3週ぶり。 定点医療機関から報告のあった同期間の
道は19日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。9~15日の道内定点医療機関(226カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で6・61人となり、前週(2~8日)に比べ1・59人減少した。感染者数が前週を下回るのは2週連続。 定点医療機関から報告のあった新規感染者数は1493人だった
道は12日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。10月2~8日の道内定点医療機関(226カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で8・19人となり、前週(9月25日~10月1日)に比べ2・24人減少した。感染者数が前週を下回るのは2週ぶり。 定点医療機関から報告のあった同期間の新規
道は5日、新型コロナウイルス感染拡大時に、定点医療機関(226カ所)1カ所当たりの感染者数「30人」を目安に、道民への注意喚起を発出する運用を開始したと発表した。感染症法上の位置付けが5月に2類から5類に移行後、初めて感染者数を注意喚起の要素に加えた目安を設定した。 感染者数の30人は、厚
道は5日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。9月25日~10月1日の道内定点医療機関(226カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で10・43人となり、前週(9月18~24日)に比べ0・15人増加した。感染者数が前週を上回るのは4週ぶり。 定点医療機関から報告のあった同期間の新
新型コロナウイルスワクチンの秋接種が30日、苫小牧市内の医療機関でスタートした。市内では初回接種を終えた約13万2000人が対象で、オミクロン株派生型「XBB・1・5」に対応したワクチンを使い、42医療機関の個別接種で展開する。年末年始に向けた感染の再拡大に備えようと、初日から高齢者を中心に接種を
道は28日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。18~24日の道内定点医療機関(224カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で10・28人となり、前週(11~17日)に比べ4・58人減少した。感染者数が前週を下回るのは3週連続。 定点医療機関から報告のあった同期間の新規感染者数は
道は21日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。11~17日の道内定点医療機関(225カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で14・86人となり、前週(4~10日、18・06人に修正)に比べ3・2人減少した。感染者数が前週を下回るのは2週連続。 定点医療機関から報告のあった同期間
苫小牧市は30日から、新型コロナウイルスワクチンの秋接種を、市内42医療機関の個別接種でスタートする。対象は初回接種を終えた市民約13万2000人で、オミクロン株派生型「XBB・1・5」に対応したワクチンを使う。20日から10月末までに秋接種用の「茶色」の接種券を配送し、対象者は受け取り次第医療機
道は14日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。4~10日の道内定点医療機関(225カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で17・90人となり、前週(8月28日~9月3日)に比べ2・35人減少した。感染者数が前週を下回るのは2週ぶり。 定点医療機関から報告のあった同期間の新規感染
道は7日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。8月28日~9月3日の道内定点医療機関(223カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で20・25人となり、前週(8月21~27日)に比べ1・17人増えた。5月の5類移行後、20人を超えたのは初めてで、2週ぶりに増加に転じた。 定点医療
道は8月31日、新型コロナウイルス感染状況を発表した。21~27日の道内定点医療機関(224カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で19・08人となり、前週(14~20日、19・68人に修正)に比べ0・6人減った。4週ぶりに減少に転じたが、全国平均(17・84人、14~20日)を上回る高水準
道は24日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。14~20日の道内定点医療機関(224カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で19・59人となり、前週(7~13日、11・25人に修正)に比べ1・74倍と急速に拡大。3週連続で増加し、5月のコロナ5類移行後、最多を大幅に更新した。
道は17日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。7~13日の道内定点医療機関(224カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で11・20人となり、前週(7月31日~8月6日)に比べ1・04人増え、2週連続で増加。5月のコロナ5類移行後、最多を更新した。 定点医療機関から報告のあった
道は3日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。7月24~30日の道内定点医療機関(224カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で8・83人となり、前週(7月17~23日)に比べ0・09人減り、5週ぶりに減少に転じた。 定点医療機関から報告のあった同期間の新規感染者数は1979人だ
道は27日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。17~23日の道内定点医療機関(221カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で8・92人となり、前週(10~16日、8・61人に修正)に比べ0・31人増え、4週連続で増加した。 定点医療機関から報告のあった同期間の新規感染者数は19
道は20日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。10~16日の道内定点医療機関(221カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で8・45人となり、前週(3~9日)に比べ1・72人増え、3週連続で増加した。 定点医療機関から報告のあった同期間の新規感染者数は1859人で、前週に比べ3
道は13日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。3~9日の道内定点医療機関(221カ所)の1医療機関当たりの感染者数は全道平均で6・73人となり、前週(6月26日~7月2日)に比べ0・7人増え、2週連続で増加した。 定点医療機関から報告のあった同期間の新規感染者数は1488人で、前週に