• ラグビー精神学ぼう 千歳に来月スクール開校
    ラグビー精神学ぼう 千歳に来月スクール開校

       ラグビーのワールドカップ日本大会開幕が来月下旬に近づく中、千歳市内で初めてとなる小中学生対象の「ちとせラグビースクール」が開校する。千歳ラグビーフットボール連盟(佐藤雅敏理事長)は9月25日までメンバーを募集。ラグビーを通して、子供たちの心身の成長をサポートする。  ラグビースクールの開校は

    • 2019年8月27日
  • 「準備求めてきた」 陸自第7師団副師団長 斎藤陸将補
    「準備求めてきた」 陸自第7師団副師団長 斎藤陸将補

       陸上自衛隊の第7師団副師団長、兼東千歳駐屯地司令の斎藤兼一陸将補(56)の離任行事が同駐屯地で行われた。隊員約100人を前にあいさつし、「強い7師団をつくって」などのエールを残して駐屯地を後にした。  斎藤陸将補は2017年12月から現職で、23日付で中部方面総監部幕僚副長に異動した。離任行

    • 2019年8月27日
  • 「あすなろ」 事業休止  日高町
    「あすなろ」 事業休止 日高町

       認知症グループホームあすなろ(日高町)の女性施設長(55)=傷害罪で起訴済み=が入所高齢者を虐待し、傷害と保護責任者遺棄の疑いで逮捕された事件後、あすなろからすべての入所者が他の施設などに移り、事業が休止状態になっている。施設は3年前にも虐待行為があり、行政から事業改善を求められていたが虐待が再発

    • 2019年8月27日
  • 「緊張感をもって任務」 空自2空団司令 寺サキ空将補
    「緊張感をもって任務」 空自2空団司令 寺サキ空将補

       航空自衛隊の第2航空団司令兼千歳基地司令の寺サキ隆行空将補(51)が離任に当たって記者会見を行った。北朝鮮によるミサイル発射や胆振東部地震を受けた被災地支援などを振り返りつつ、2年間の千歳勤務を「まちの皆さんと行事などで交流できた。いい経験です」と笑顔で回顧した。  2018年度は全国で99

    • 2019年8月27日