28日は宗谷管内で断続的に雨が降り、稚内では12ミリの雨が降りました。これで今月の月降水量は135ミリに達し、1938年からの統計史上、5月としては5番目に多い量となりました。29日から30日の早朝にかけて、稚内周辺でも時折雨が降る見込みです。雨の量は多くはなりませんが、稚内ではあと2ミリの雨が降ると、2004年と並び、史上4位の降水量となります。
(日本気象協会北海道支社)
28日は宗谷管内で断続的に雨が降り、稚内では12ミリの雨が降りました。これで今月の月降水量は135ミリに達し、1938年からの統計史上、5月としては5番目に多い量となりました。29日から30日の早朝にかけて、稚内周辺でも時折雨が降る見込みです。雨の量は多くはなりませんが、稚内ではあと2ミリの雨が降ると、2004年と並び、史上4位の降水量となります。
(日本気象協会北海道支社)