新車登録 5カ月連続減 5月日胆地域

新車登録 5カ月連続減 5月日胆地域

 日本自動車販売協会連合会札幌支部室蘭事務所のまとめによると、5月の胆振・日高地域の新車登録台数(軽自動車を除く)は前年同月比18・8%減の634台だった。ダイハツ工業(大阪府)が認証不正問題で一時出荷を停止していた影響により、5カ月連続で前年実績を下回った。

   同所によると、ダイハツがOEM生産(相手先ブランドによる生産)を担うトヨタ系列の販売店を中心に納車が遅れ、登録台数が落ち込む状況が続いている。

   3日にはトヨタ自動車(愛知県)など5社で不正が発覚し、同社3車種などの出荷停止が決まるなど、今後も納品の遅れが予想される。同所は「(登録台数は)しばらく厳しい数字が続くのでは」と見通す。