• 安平BC、初優勝飾る
 中学野球 苫小牧民報杯東胆振中学校春季野球
    安平BC、初優勝飾る 中学野球 苫小牧民報杯東胆振中学校春季野球

       第44回苫小牧民報杯争奪東胆振中学校春季野球大会(苫小牧民報社主催)最終日は27日、苫小牧市清水野球場で決勝が行われ、今季設立の部活動地域移行チーム、安平ベースボールクラブ(BC)が3―0でウトナイをかわして初優勝した。  ダブルヘッダー1試合目の準決勝で安平BCは苫小牧東・和光を5―1、ウトナ

    • 2024年4月29日
  • 北洋大は1勝1敗
道学生野球1部春季リーグ
    北洋大は1勝1敗 道学生野球1部春季リーグ

       道学生野球1部春季リーグは27、28両日、とましんスタジアム=苫小牧市=で第1節が行われた。地元の北洋大は旭川市立大と連戦し、初戦を5―0と白星発進しながら2回戦を3―8で落とし、1勝1敗。前回覇者の東農大北海道と函館大も2連勝した。  【第1節】  ▽第2日 道教育大旭川(2敗) 020

    • 2024年4月29日
  • 駒大苫、今大会初勝利
プリンスリーグ サッカー
    駒大苫、今大会初勝利 プリンスリーグ サッカー

       高円宮杯JFAU18サッカープリンスリーグ2024北海道の第3節が27日、札幌市などで行われた。駒大苫小牧高はアウェーで北海高と対戦し、2―1で今大会初勝利を飾った。次戦は5月3日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場で旭川実業高と激突する。 駒大苫小牧高(勝ち点3)2―1北海高(勝ち点6)

    • 2024年4月29日
  • 大谷無安打、連勝止まる 米大リーグ
    大谷無安打、連勝止まる 米大リーグ

       【トロント時事】米大リーグは28日、各地で行われ、ドジャースの大谷はブルージェイズ戦に2番指名打者で出場し、4打数無安打、1三振だった。無安打は3試合ぶり。チームは1―3で敗れ、連勝が6で止まった。  レッドソックスの吉田はカブス戦に6番指名打者で出場し、三回に中前打を放って2打数1安打。六

    • 2024年4月29日
  • 上沢がメジャー昇格 レッドソックス 上沢直之投手 上沢「ここから勝負」 当面は救援で起用見通し
    上沢がメジャー昇格 レッドソックス 上沢直之投手 上沢「ここから勝負」 当面は救援で起用見通し

       【ボストン時事】米大リーグのレッドソックスは28日、傘下のマイナー3Aウースターから上沢直之投手(30)を昇格させたと発表した。  上沢は昨オフにプロ野球日本ハムからポスティングシステムを利用してレイズとマイナー契約。オープン戦4試合で0勝1敗、防御率13・03にとどまってメジャー昇格を果た

    • 2024年4月29日
  • 日本は黒星スタート
IH男子世界選手権デビジョン1
    日本は黒星スタート IH男子世界選手権デビジョン1

       アイスホッケーの世界選手権ディビジョン1グループA(イタリア、ボルツァーノ)で28日開幕し、日本はハンガリーに1―3で敗れ、黒星スタートとなった。次戦は30日(現地時間)、開催国のイタリアと激突する。 ハンガリー3―1日  本

    • 2024年4月29日
  • 瑞宝単光章 社会福祉功労
元民生・児童委員 重本(しげもと) 清(きよし)さん(78)
    瑞宝単光章 社会福祉功労 元民生・児童委員 重本(しげもと) 清(きよし)さん(78)

       1983年から2022年までの39年間、民生委員児童委員として地域の見守り活動に尽力。仕事との両立に苦労する時期もあったが、「周りの協力で続けることができた」と話す。  北地区の民生委員児童委員協議会の会長を務めるなど、リーダーとしても力を発揮。仲間と共に認知症の高齢者や不登校の子どもたちの

    • 2024年4月29日
  • 瑞宝小綬章 教育功労
元公立高等学校長 吉野(よしの) 武彦(たけひこ)さん(79)
    瑞宝小綬章 教育功労 元公立高等学校長 吉野(よしの) 武彦(たけひこ)さん(79)

       1967年の旭川工業高校が初任地。長年、情報技術教育に尽力し、78~90年に在籍した苫小牧工業高校時代は、市民向けパソコン教室の講師も務めた。道立教育研究所では道内高校へのパソコン普及を後押しし、学校現場に戻った後、2005年に旧留萌千望高の校長で退職した。「とてもありがたい」と受章に感激し、「応

    • 2024年4月29日
  • 瑞宝単光章 消防功労
元胆振東部消防組合穂別消防団副団長 木村(きむら) 樹富(しげとみ)さん(72)
    瑞宝単光章 消防功労 元胆振東部消防組合穂別消防団副団長 木村(きむら) 樹富(しげとみ)さん(72)

       1978年に穂別消防団に入団し、2022年の退団まで44年間、地域のために活動を続けた。「先輩方も受章した叙勲を頂き、重みを感じる」と話す。  入団後、地域で山火事があり、重さ30キロの水のうを担いで山道を何度も往復したことが忘れられない。仕事の傍ら消防団で経験を積み重ね、責任感が増した。後

    • 2024年4月29日
  • 春の褒章と叙勲 2024年
    春の褒章と叙勲 2024年

       政府は28日付で2024年春の褒章を発表し、保護司の浅野賢さん(77)=日高町緑町22の14=に藍綬褒章の更生保護功績が贈られた。29日付で春の叙勲受章者も発表し、東胆振では教育や消防などの分野で功労があった4人に授与された。日高地区と登別市からも11人が受章した。発令はいずれも29日。

    • 2024年4月29日
  • こいのぼり 館内悠々 東開文化交流サロン 住民ら寄贈の10匹お目見え
    こいのぼり 館内悠々 東開文化交流サロン 住民ら寄贈の10匹お目見え

       苫小牧市東開文化交流サロンの梁(はり)に10匹のこいのぼりがお目見えした。同サロンの高い天井を生かし、こいのぼりが施設内を悠々と泳ぐように展示した。担当者は「間近でじっくり見ることができるので、ぜひ鑑賞を楽しんで」と話している。  同サロンが家庭で不要になったこいのぼりの寄贈をホームページな

    • 2024年4月29日
  • 叙勲
    叙勲

       旭日双光章中小企業振興功労地方自治功労様似町商工会会長元様似町議会議員工藤(くどう) 仁(ひとし)さん(75)旭日双光章地方自治功労元浦河町議会議員佐々木(ささき) 孝雄(たかお)さん(81)旭日双光章地方自治功労元新冠町議会議員芳住(よしずみ) 革二(かくじ)

    • 2024年4月29日
  • なんでもトーク
    なんでもトーク

       ◇余裕を持って  先日歩道を歩いていた時、車が私のすぐ目の前を横切って駐車場に入っていってびっくりしました! その時はウインカーがついたのが直前だったから気付いていませんでしたが、もし早く気付いて「早く車が通れるように」と駆け足になっていたら、ひかれていたかもしれません。運転する時は余裕を持

    • 2024年4月29日
  • 文化芸術の拠点誕生 駅前に「brew gallery」  ビール醸造所を併設  白老
    文化芸術の拠点誕生 駅前に「brew gallery」 ビール醸造所を併設 白老

       白老町で宿泊飲食施設を経営する菊地辰徳さん(47)らは27日、ビール醸造所を併設したアートギャラリー「brew gallery(ブリューギャラリー)」を町大町3にオープンさせた。ビール醸造所併設のギャラリーは国内でも珍しく、醸造開始は夏に予定。初の展覧会には地元ゆかりの美術家、国松希根太さん(46

    • 2024年4月29日
  • 観光客らでにぎわう 農産物直売所 GW最初の週末 胆振東部
    観光客らでにぎわう 農産物直売所 GW最初の週末 胆振東部

       ゴールデンウイーク(GW)最初の週末となった27日、胆振東部では地域の畑やビニールハウスで収穫された野菜、花苗を販売する直売所に、観光客や地域住民が大勢訪れ、目当ての品を購入した。直売所では6日までのGW期間中にイベントを開催し、1次産品の販売を通じて地域の魅力を発信する。  安平町早来富岡

    • 2024年4月29日
  • 60周年記念し植樹 鵡川中 ヤエザクラの苗木23本
    60周年記念し植樹 鵡川中 ヤエザクラの苗木23本

       むかわ町の鵡川中学校(宮田真基校長)のグラウンドで26日、創立60周年の記念植樹が行われた。2年生27人が樹医、松浦義夫さん(83)=町花岡=の指導を受けてヤエザクラの苗木23本を植え、成長を願った。  同校は1947年に開校した。63年に旧花岡中学校、64年に旧生田中学校と統合し、現在の鵡

    • 2024年4月29日
  • 子供ら元気いっぱい 胆振東部春季少年野球大会
    子供ら元気いっぱい 胆振東部春季少年野球大会

       第44回胆振東部春季少年野球大会が27日、むかわ町の田浦球場で開かれた。厚真、安平、むかわの3町の野球シーズンの始まりとなる公式戦で、小学生球児たちが元気にプレーを繰り広げ、各試合は熱戦となった。  出場したのは、同町の鵡川ジュニアファイターズと安平町の早来メッツ、厚真・追分合同のイースター

    • 2024年4月29日
  • オンラインで意見を交換 白老東高と静内農高生
    オンラインで意見を交換 白老東高と静内農高生

       白老東高校1年B組の「公共」の授業で、オンライン会議システム「Zoom(ズーム)」を使った静内農業高校(赤穂悦生校長)1年生との討議が25日に行われた。生徒29人は離れたまちの同学年の生徒と「大人」をテーマに活発に意見を交わした。  「公共」は、2022年4月に高校の公民科に加わった新科目。

    • 2024年4月29日
  • 北口、今季初戦で逆転V 女子DL 陸上
    北口、今季初戦で逆転V 女子DL 陸上

       【蘇州(中国)時事】陸上のダイヤモンドリーグ(DL)は27日、中国の蘇州で行われ、女子やり投げは今季初戦に臨んだパリ五輪代表の北口榛花(JAL、旭川市出身)が最終6投目で62メートル97を記録して逆転優勝した。DL通算7勝目。  男子110メートル障害でパリ五輪代表の泉谷駿介(住友電工)は1

    • 2024年4月29日
  • 日本、勝てばパリ切符 あすイラク戦 五輪予選 サッカー
    日本、勝てばパリ切符 あすイラク戦 五輪予選 サッカー

       【ドーハ時事】サッカー男子のパリ五輪アジア最終予選を兼ねたU23(23歳以下)アジア・カップは29日にドーハで準決勝2試合が行われ、日本は午後8時半(日本時間30日午前2時半)からイラクと対戦する。勝てば五輪出場権が得られる3位以内が確定し、8大会連続12度目の出場が決まる。  日本の藤田主

    • 2024年4月29日