ゆかりの地、期待と興奮 関連グッズや記念館人気―新紙幣、渋沢ら3人登場
- 2024年6月25日
20年ぶりとなる新紙幣が間もなくお目見えする。発行は7月3日に始まるが、肖像に採用された渋沢栄一ら3人のゆかりの地では関連グッズなどが好評で、町は人気にあやかった盛り上がりに期待している。 新1万円札の渋沢が生まれた埼玉県深谷市。「道の駅おかべ」ではネクタイや日本酒など関連グッズ約90種類が
20年ぶりとなる新紙幣が間もなくお目見えする。発行は7月3日に始まるが、肖像に採用された渋沢栄一ら3人のゆかりの地では関連グッズなどが好評で、町は人気にあやかった盛り上がりに期待している。 新1万円札の渋沢が生まれた埼玉県深谷市。「道の駅おかべ」ではネクタイや日本酒など関連グッズ約90種類が
9月の自民党総裁選に向け、同党内から岸田文雄首相(党総裁)への退陣要求が噴出した。派閥裏金事件を巡り地元で厳しい批判にさらされる若手が口火を切り、非主流派のキーパーソンと目される菅義偉前首相が事実上の退陣論をぶち上げた。次期衆院選への危機感が党を覆っており、今後、退陣論が拡大する可能性もある。
福岡市博多区のJR博多駅近くの路上で昨年1月、会社員女性が刺殺された事件で、殺人などの罪に問われた元交際相手、寺内進被告(32)の裁判員裁判の公判が24日、福岡地裁(冨田敦史裁判長)であり、検察側は「残忍極まりない犯行」などと非難し、懲役30年を求刑した。この日で結審し、判決は28日。 公判
石川県警は24日、能登半島地震で大規模な土砂崩れが発生した輪島市市ノ瀬町で、行方不明となっている瓦ぶき職人、垣地英次さん(56)の捜索を再開した。現場を訪れた兄の弘明さん(59)=金沢市=は「早く出てこい」と帰りを願った。 1月の地震で市ノ瀬町では約170万立方メートルもの土砂が崩落し、英次
苫小牧市社会福祉協議会(若草町)が運営する市ボランティアセンター(ボラセン)は19~21日、防災ボランティア講座を沼ノ端交流センター、のぞみコミュニティセンターと市民活動センターの3カ所で開催し、計48人の市民が参加した。防災ボランティアの登録制をPRするのが狙いで、ボラセンスタッフや市職員らが苫
室内楽オーケストラ「TPY(トマコマイ・プロジェクト・フォー・ヤング)アンサンブル」の初の定期演奏会が23日、市文化会館で開かれた。ピアニスト3人を迎え、モーツァルトのピアノ協奏曲など3曲を演奏。華々しい演奏に、約300人の来場者から大きな拍手が送られていた。 TPYは地元ゆかりの若手音楽
今年3月に199日間の宇宙滞在から帰還した宇宙飛行士・古川聡さんの報告会が23日、東京であり、苫小牧市科学センターでもインターネット中継を上映するパブリックビューイング(PV)が行われた。宇宙での生活の様子やミッションの内容などが伝えられ、市民らが宇宙への関心を高めた。 PVは同科学館内の
苫小牧包丁塚料理人会(藤田恵二会長)は23日、樽前山神社の包丁塚前で、包丁塚建立二十年大祭を行った。参列した料理人らは節目を祝いながら、塚に収められた194本の包丁や食材に感謝と祈りをささげた。 包丁塚は北海道日本料理研究会苫小牧支部、日本中国料理協会千歳・苫小牧支部など料理人でつくる6団
13日(木)▽器物損壊 錦町=飲食店街でごみ箱のふた▽建造物侵入未遂 白老町社台=神社で引き戸をレールから外される▽窃盗 美園町=共同住宅車庫でタイヤ4本(6万円相当) 14日(金)▽窃盗 木場町=商業施設駐輪場で無施錠の自転車、柳町=商業施設で食料品2点(252円相当) 17日(
22日から23日にかけ、厚真町と苫小牧市でヒグマの目撃情報が相次いだ。 苫小牧署などによると、22日午後5時25分ごろ、厚真町富里の山林で付近に住む男性が体長約1メートルのヒグマ1頭を目撃した。現場は富里地区の親水公園から西に約400メートルの山裾。近くには畑があり、民家まで約300メート
第106回全国高校野球選手権大会南・北海道大会室蘭支部予選第3日は24日午前、小雨が降りしきるとましんスタジアム=苫小牧市=で続開し、第1試合のCブロック1回戦は浦河が9―2の七回コールドで室蘭東翔を下した。第2日の23日までに各ブロック1回戦の4試合が行われ、苫小牧南、室蘭栄、苫小牧中央、北海道
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道とパートナーシップ協定を結ぶ南北海道三菱自動車販売が22、23両日、苫小牧市有明町の同社苫小牧本店でチームとのコラボイベントを開催した。2日目にDF佐々木一正、木村俊太、FW小林斗威、三浦稜介の4選手が参加し、ビンゴゲームやトークショーで会場を盛り
第14回北海道古希軟式野球選手権大会は18日から20日まで、札幌市で行われた。優勝旗奪還を目指し挑んだ苫小牧シニア倶楽部は、3回戦でオール札幌に7―8で惜敗しベスト8にとどまった。雪辱はかなわなかったが、来年の全国大会への出場権を獲得した。 チームは28日から、福島市で開かれる北日本古希軟
清水野球場で24日に行われる予定だった、敗者復活1回戦の苫小牧ヤンキース―苫小牧グランドスラムは雨天中止となり、26日に延期された。
中央競馬の第65回宝塚記念(G1、1着賞金2億2000万円)は23日、京都競馬場の芝2200メートルコースに13頭が出走して行われ、菅原明良が騎乗した単勝3番人気のブローザホーンが差し切り、2分12秒0で優勝した。同馬、23歳の菅原明騎手、吉岡辰弥調教師は共にG1初勝利。 2着に7番人気の
【サマミッシュ(米ワシントン州)時事】女子ゴルフの今季メジャー第3戦、全米女子プロ選手権は23日、ワシントン州サマミッシュのサハリーCC(パー72)で最終ラウンドが行われ、2位から出た山下美夢有が3バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの73で通算4アンダーとし、2位タイに入った。先の全米女子オープ
【クリーブランド時事】米大リーグは23日、各地で行われ、ブルージェイズの菊池はガーディアンズ戦に先発したが、三回途中8安打4失点で7敗目(4勝)を喫した。試合は降雨のため三回無死満塁の場面で40分間中断し、再開時に菊池は交代した。ブルージェイズは5―6で敗れた。 カブスの鈴木はメッツ戦に4
陸上女子やり投げで昨夏の世界選手権を制したパリ五輪代表の北口榛花(JAL)が22日、フィンランドのクオルタネで行われたコンチネンタルツアー・ブロンズに出場し、今季自己最高の64メートル28で2位だった。昨年7月から続いていた連勝は11で止まった。 北口は3投目に64メートル08をマークして
ビーチバレーのパリ五輪アジア大陸予選は23日、中国の寧波で決勝が行われ、女子日本代表が中国に2―1で競り勝って優勝し、五輪出場枠を獲得した。長谷川暁子(NTTコムウェア)石井美樹(湘南RIGASSOク)組が2勝を挙げた。
第47回北海道サッカーリーグ第4節は23日、各地で行われ、苫小牧地区のASC北海道はCANALE小樽と4―4(1―1、3―3)と引き分け、勝ち4点で5位をキープした。首位は勝ち点12のBTOP北海道。 ASC北海道は小樽市望洋サッカー・ラグビー場でCANALE小樽と対戦し、前半13分に黒田