苫小牧民報社 記者募集(新卒)
【2021年3月卒の募集は締め切りました】
- 2022年3月卒のみなさんへ
- インターンシップは見合わせております。また、就職を検討している個人の方の社内見学は、お受けできる範囲で対応しております。直接最下段の担当者までお問い合わせください。
- 募集職種・人員
- 編集記者職 正社員 2名。
「苫小牧民報」の新聞記者(外勤記者職)を募集します。
「外勤記者」は、会社の外に出かけて取材活動をします。多くの場合は、社有車を利用して事故現場に向かったり、訪問先でお話しを伺ったりして、新聞原稿を作成します。車で向かう範囲は、概ね苫小牧市内近郊で、写真撮影も担当の業務です。
当社ウェブサイトの会社案内ページや、編集局の紹介、あるいはとまジョブのサイトも参考にしてください。勤務地は、当面、本社苫小牧ですが、将来的に千歳や、白老、厚真、札幌への転勤もありえます。また、採用後に、将来的な育成の視点から、記者以外の職種に異動することや、グループ会社への出向等もありえます。
- 求める人物像
- 新聞記者といっても特別な知識、資格は必要ありません。大切なのは、まず新聞が好きだということです。世の中の動きやニュースはインターネットを見れば足りる、と思っている人は多いかもしれません。しかし、自分の知りたい情報だけでなく、あらゆる分野の情報、それも伝聞ではなく当事者から直接取材した正確で信頼できる情報が詰まっているのが新聞です。
自分が興味のある分野だけでなく、どんな人からも話を聞き、どんな場所にも出掛けていく好奇心と行動力が必要です。
また、取材する相手に信頼してもらえる誠実さ、取材で得られた情報を正確に分かりやすく伝える努力を惜しまない向上心が求められます。
地域に密着したさまざまな話題とニュースを掲載しているのが苫小牧民報です。地域とともに歩み、読者の役に立つ新聞の魅力を、さらに高めていく意欲のある人材を求めています。
- 待遇
- ◆給与/短大卒:基本給(月額)166,900円、大卒・大学院卒:基本給(月額)179,500円 など。残業代別途支給。
※その他/精勤手当、住宅手当、燃料手当、残業手当(該当者のみ)、通勤手当(マイカー手当)、家族手当(該当者のみ)が規定に基づき別途支給されます。
※モデル支給例(月額):大卒・アパート一人暮らし:基本給179,500円+精勤手当3,000円+住宅手当15,000円+燃料手当6,500円 = 204,000円 これに、残業手当(該当者のみ)、通勤手当(マイカー手当)、家族手当(該当者のみ)が別途支給されます。
※試用期間6か月間は毎月支給の燃料手当、家族手当、精勤手当は支給されません。試用期間中は、出勤日給制です。
※外勤記者については2年目から3,000円の記者手当があります(毎月)。
※取材活動に利用するスマホや車両は会社から貸与されます。
◆賞与/年2回(7月、12月)前年度実績は年2回合計で3.53か月分
※入社後6か月は試用期間につき、勤務初年度は賞与の支給が1回になります。
◆昇給/年1回(4月)。前年度実績は、2,500円
◆福利厚生など/各種社会保険完備、退職金制度(3年以上勤務)、再雇用制度あり(65歳定年後70歳まで)、財形貯蓄制度、定期健康診断
◆勤務地/本社(北海道苫小牧市)。本社勤務ののち、経験を積んでから支社(札幌市)、支局(千歳市、白老町、厚真町)での勤務の可能性があります。
- 就業時間など
- 就業時間 8:50~16:30/休憩時間 60分/時間外労働あり
- 休日・休暇
- 日曜、祝日(交代勤務制)、その他会社指定休日(新聞休刊日・6月および7~8月に公休あり)
※2020年の年間休日の見込みは73日(年によって変動します)
※有給休暇は入社6か月経過で付与
- 応募資格
- 2021年3月に大学等を卒業される新卒の方/既卒者は卒業後3年以内の方/中退の方も可
学部学科は問いません。全学部から応募可能です。
◆普通自動車運転免許(AT限定可) 必須
※取材活動で社有車の運転が必要となるため、入社時までに取得していることが必要です。
- 応募書類
- 指定の履歴書(直筆で記載・写真貼付)、卒業見込証明書(既卒者は卒業証明書)、成績証明書
勤務経験のある方は、職務経歴書も添えてください(任意の様式で結構です)
指定の履歴書は、下記のリンクからダウンロードし利用願います。
- 応募や採用の流れ
- 1.応募書類郵送《書類提出:2020年7月20日(月)必着》
↓
2.書類選考後、通過者に試験日をお知らせ
↓
3.筆記試験(一般常識・作文)・面接(個別面接の予定)
↓
4.内定・入社
不明な点は、下記にお問い合わせください。 2.書類選考後、通過者に試験日をお知らせ
↓
3.筆記試験(一般常識・作文)・面接(個別面接の予定)
↓
4.内定・入社
※応募は締め切りました
- 問い合わせ
- 郵便番号053-8611 苫小牧市若草町3丁目1番8号
採用担当:苫小牧民報社総務局 越戸(こしと)
電話0144(32)5311、ファクス0144(32)6386