#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
厚真町教育委員会は9日から、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休校が続いている町内の小中学生向けに家庭学習や生活習慣の見直しをサポートするプログラムを開始した。町内の災害放送局「あつま災害エフエム」で特別番組を行うほか、拳玉の貸し出し、自宅でもできる簡単エクササイズや拳玉の技などをインタ
白老町議会定例会3月会議は9日開会し、昨年10月の町長選で3選を果たした戸田安彦町長が2020年度町政執行方針演説を行った。3期目初の執行方針では、急速に進む人口減少の抑制と町民生活の向上に重点を置いた施策を展開し「誰もが住み続けたいと思える、希望あふれる未来を町民と共につくっていきたい」と力を込
東胆振のバレーボール少年団が手を取り合い、4月12日に苫小牧市総合体育館で開催を予定していた小学生バレーボール合同体験会の中止が決まった。PR用ポスター作成や体験練習メニュー考案など、イベントに向けて準備を進めてきたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、苦渋の決断を下した。競技者の減少は著しく進
社会人バスケットボールの苫小牧門別リーグ(TML)は15日に苫小牧市住吉コミュニティセンターで始まる予定だった日程を延期する。新型コロナウイルス感染予防のための措置で、主催の実行委員会が情勢をみながら開幕時期を検討する。 TMLは2006年に設立され、今年で15シーズン目を迎える男子リーグ
柔道の北海道選手権大会兼全日本選手権(男子)、道女子選手権大会兼皇后盃全日本女子選手権の両道予選が8日、札幌市内で行われた。道選手権は3ブロックの予選トーナメントと各組1位の決勝リーグを展開し、石原隆佑(トーエー企業)=旭川=が優勝。女子道選手権は吉岡優里(旭川刑務所)が頂点に立った。 男
◇苫小牧市の新型コロナウイルス感染5人(1日) 道によると2月29日に苫小牧の90代女性が検査で陽性となり、計5人となった。道内の感染者は72人で、うち3人が死亡した。 ◇旧エガオ訴訟、苫小牧市が控訴(同) JR苫小牧駅南口の旧商業施設「苫小牧駅前プラザエガオ」をめぐる訴訟の一審判決で全面