#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
苫小牧市は、未来創造戦略室の任期付き職員王慶娟(オウ・チンジュン)さん(38)が、出身地である内モンゴル自治区フフホト市での焼きギョーザと鍋包肉(ゴウバオロー)の作り方を伝える動画を作成した。国際化推進事業の一環。動画投稿サイト「ユーチューブ」の「ぐるーりワールド」チャンネルで3月から配信しており
環境省と苫小牧市は2月4日、市内のウトナイ湖で世界湿地の日(同月2日)を記念した自然観察会を行う。日本野鳥の会会員の案内で、動植物を観察しながら冬の湿地を巡る。定員は15人程度(先着順)とし、小学生以下には保護者の同伴を求める。 当日はウトナイ湖野生鳥獣保護センター集合で、午後1時~同2時
千歳市の工業団地「千歳美々ワールド」へ進出を決めた次世代半導体の国産化を目指す新会社Rapidus(ラピダス、東京)の小池淳義社長は13日来道し、道庁で鈴木直道知事と面談した。9日に投開票された道知事選で鈴木知事が再選したことを受け、小池社長が現状報告のため来庁した。面談は約30分間にわたり非公開
苫小牧駒沢大学(有沢恒夫学長)を運営する学校法人京都育英館(松尾英孝理事長)は2日、大学名を2021年4月から「北洋大学」に変更すると正式発表した。既存の国際文化学部に英語、中国語、日本語を学ぶ三つの履修コースを開設。語学教育中心の大学として再スタートし、学生の確保に力を入れていく。 同日