#1 モバみん会員サービス終了のお知らせ
- 未分類
- 2025年1月31日
「第65回北海道・東北ブロック民俗芸能大会」(道教育委員会、実行委員会主催、恵庭市教委共催)が29日午前9時30分から、恵庭市民会館=市新町=で開かれる。北海道では9年ぶり。恵庭市では初開催となる。 地域の風土や人々の暮らしの中で営まれてきた民俗芸能を紹介する。地域振興を目的に1959年か
苫小牧市公設地方卸売市場運営連絡協議会は29日午前8時から、苫小牧市港町2の市公設地方卸売市場青果棟で第3回とまこまい市場感謝祭を開く。旬の野菜や海産物の即売、模擬競り体験など市場の雰囲気を味わえる企画を予定している。同市場の木戸光三主査は「普段は関係者以外入れない場所。この機会にぜひ来場を」と呼
苫小牧市植苗のウトナイ湖野生鳥獣保護センターは29日午前10時から、国の天然記念物シマフクロウをテーマにセミナーを開催する。講師はシマフクロウ環境研究会の竹中健代表。参加無料で、定員30人(先着順)。小学生以下は要保護者同伴。申し込みは28日までだが、定員になり次第締め切る。 シマフクロウ
白老町の「合同会社WakuWaku(わくわく)しらおい」が、地域振興をテーマにしたオンライン研修の配信を29日に計画している。地元学ネットワーク主宰の吉本哲郎さん(73)=熊本県水俣市=と、同社の代表でコミュニティーレストラン・グランマ(町大町)を営む林啓介さん(40)が、地域の力を引き出して人や
「いのちと暮らしを守るなんでも電話相談会」が29日午前10時から午後6時まで開設される。同相談会主催、雇用・くらし・SOSネットワーク北海道などの共催。 生活・介護、子育て・教育、労働、債務などの相談に弁護士、司法書士、労働組合などが無料で応じる。予約不要。 電話番号はフリーダイヤ