≪15≫ もえぎ町町内会 仲良く助け合い (2021/1/13) モットーは「みんな仲良く助け合い」。共同住宅が立ち並び、学生の居住者も多く加入率は高くないが、住民を楽しませるための町内行事には工夫を凝らし、団結力の強さを…
≪14≫ 元中野町内会 犯罪抑止をアピール (2021/1/6) 小学校の新1年生を迎える会やバス旅行、敬老会など、幅広い世代に向けた活動を行っている。2020年は新型コロナウイルスの影響で中止になった行事の予算や、偶数月…
住吉泉町内会 ≪13≫ おむすびで子育て支援 (2020/12/30) ▽1960年創立 ▽加入世帯数1000世帯(12月現在) 加入率約74・1% ▽郷路正明会長 病院やスーパー、飲食店、衣料品店も立ち並ぶ暮らしや…
≪12≫ 川沿町町内会 潤いある地域に (2020/12/23) 「潤いと安全、安心のまち」をスローガンに掲げ、地域住民の誰もが暮らしやすいまちを目指す。5~11月は老人クラブの協力を得て、市道脇の花壇整備を長年続けている…
≪11≫錦西町内会 「地域を守る」意識高く (2020/12/16) 住民同士の仲の良さから「ご近所トラブル」もほとんど起きない町内会。集合住宅が少なく、町内会加入率も高い数字を誇る。一方、高齢者も多く住んでいるため、災害など…
≪10≫東開町内会 団結力強い町内会 (2020/12/9) 「団結力の強い町内会」を目指し、東開町総合福祉会館を拠点に活動している。会館には当番制で管理人が常駐。法事やサークル、会議などに活用され、非会員でも低価格で…
≪9≫春日清水町内会 地域で教育に取り組む (2020/12/2) 地区内に保育施設、小中学校、高校を抱える同町内会。苫小牧市清水町の開成中学校と清水小学校は、地域、保護者、学校の3者が一体となって子どもの教育に取り組むコミ…
宮の森町内会 ≪8≫ 未来に残せる古里づくり (2020/11/25) 苫小牧市内の中でも、山と森に囲まれた静かな町内で「自然を愛し、未来に残せる古里づくり」をスローガンの一つに掲げる。 町内会を代表する特徴的な取り組…
すずらん町内会 ≪7≫ 記念誌の発行準備中 (2020/11/18) 自然豊かなすずらん町内会には、人を思いやる心を持った優しい住民が集まる。加入率95%を誇り、季節に合わせた花壇整備や清掃、子どもや高齢者の見守り活動な…
≪6≫拓勇西町内会 若手多く多彩な活動 (2020/11/11) 会員の平均年齢は2019年末で32・3歳と、市内82町内会で最も若い。「若年層が多いのが魅力」とする一方、現役で働いている会員が多く参加が難しいため、役員の…