• 「乾杯」ほろ酔い客楽しむ 9年ぶり、はしご酒イベント開催 苫小牧
    「乾杯」ほろ酔い客楽しむ 9年ぶり、はしご酒イベント開催 苫小牧

       苫小牧市錦町・大町で13日夜、飲み歩きイベント「とまこまい錦町大町はしご酒~ちょい呑(の)みスタンプラリー」が9年ぶりに行われた。約150人の参加者がスナックなど料飲店巡りを楽しんだ。  コロナ禍で打撃を受けた繁華街を盛り上げようと、苫小牧商工会議所や苫小牧料理飲食業組合など4団体が主催。同

    • 2022年10月14日
  • 入札で手続きにミス、契約解除 苫小牧港工事調査業務
    入札で手続きにミス、契約解除 苫小牧港工事調査業務

       室蘭開発建設部は13日、苫小牧港湾事務所が発注した調査業務の一般競争入札で手続きに誤りがあり、本来落札者として決定すべき業者とは別の業者に落札させていたと発表した。室蘭開建は落札業者と協議の上、業務契約を解除した。入札のやり直しに関しては検討中という。  発注業務は、苫小牧港岸壁建設などの工

    • 2022年10月14日
  • 道内感染者3574人 2日連続前週上回る 病床使用率20% 割る-新型コロナ
    道内感染者3574人 2日連続前週上回る 病床使用率20% 割る-新型コロナ

       道と札幌市などは13日、新型コロナウイルスの感染者を新たに3574人確認し、3人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は2日連続で前週の同じ曜日を上回った。道内の感染者は延べ77万4313人となった。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の1人(70代女性)と札幌市の2人(80代男女)。道

    • 2022年10月14日
  • まちかどミーティング
草刈り時期の連絡検討
    まちかどミーティング 草刈り時期の連絡検討

       しらかば町地区は13日、しらかば総合福祉会館で開かれ、19人が出席。対象町内会はしらかば中央、しらかば西、日新町、日新中央、桜坂町町内会。  ―10月に宮の森町でクマ出没の看板が設置されていた。なぜ周辺の町に知らせなかったのか。  危機管理室 精度の低い情報だったが念のため看板を設置。

    • 2022年10月14日
  • 錦岡でヒグマふん
    錦岡でヒグマふん

       13日午前10時20分ごろ、苫小牧市錦岡の私有地で、作業に訪れた男性がヒグマのふんを発見し、苫小牧署に通報した。  同署によると、現場はオートリゾート苫小牧アルテン(樽前)のキャンプサイトから北東に約200メートルの地点。長さ約15センチのふん1個が見つかり、同署や市などで調べた結果、ヒグマ

    • 2022年10月14日
  • 新聞談議
    新聞談議

       「新聞」にはさまざまな情報が載っている。長年、新聞を手に取っていただいている読者からは、いまさら何を言うのかとお叱りを受けそうだが、本紙で言えば一日の新聞に百本前後の記事が掲載されている。  もちろん、隅から隅まで記事に目を通す読者から、写真や見出しに関心を寄せた記事を積極的に読む人まで、さ

    • 2022年10月14日
  • 16日 ぷらっとホッキ祭り みなと市場 特別価格で販売
    16日 ぷらっとホッキ祭り みなと市場 特別価格で販売

       海の駅ぷらっとみなと市場(苫小牧市港町)は16日、同市場で「ぷらっとホッキ祭り」を開催する。時間は午前10時~午後3時。  市場内の山本水産と石垣水産がホッキ貝を7個1000円で販売。テナント飲食店やキッチンカーがホッキ料理を500円で提供する。9月に同市場でインターンシップを行った縁で、苫

    • 2022年10月14日
  • 12月4日北ガス文化ホールでクリスマスコンサート 
空自千歳基地 28日まで参加者募集
    12月4日北ガス文化ホールでクリスマスコンサート 空自千歳基地 28日まで参加者募集

       航空自衛隊千歳基地は12月4日午後2時から、クリスマスコンサートを千歳市北栄の北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)で開催する。入場は無料だが全席指定の事前予約制で、今月28日まで約1200人を募集している。  北海道、東北で演奏活動をする航空自衛隊北部航空音楽隊(青森県三沢基地)による人

    • 2022年10月14日
  • 逮捕の男「殺害頼まれた」と供述
女子大生遺体遺棄容疑―道警
    逮捕の男「殺害頼まれた」と供述 女子大生遺体遺棄容疑―道警

       札幌市東区のアパートで大学4年の女性(22)の遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された住人の小野勇容疑者(53)が「(女性から)殺してほしいと頼まれた」と供述していることが13日、捜査関係者への取材で分かった。  また道警は同日、防犯カメラの解析結果などから、女性が行方不明となった直

    • 2022年10月14日
  • 元苫小牧市議の千葉さんに叙勲伝達 町内会長経験も
    元苫小牧市議の千葉さんに叙勲伝達 町内会長経験も

       苫小牧市議会議員を7期28年務め、旭日小綬章を受章した千葉賢吉さん(88)=市泉町=への叙勲伝達式が11日、市役所で行われた。岩倉博文市長から勲記と勲章を受け取った千葉さんは「受章できるとはゆめゆめ思っていなかった」と喜びを語った。  千葉さんは1958年5月から78年5月まで20年間、市役

    • 2022年10月14日
  • 18日合同行政相談所を開設 イオンモール苫小牧に7機関
    18日合同行政相談所を開設 イオンモール苫小牧に7機関

       総務省行政相談センターきくみみ北海道は18日、税金や年金、遺言などの相談に専門家が無料で応じる「一日合同行政相談所」を苫小牧市柳町のイオンモール苫小牧に開設する。  10月の行政相談週間(17~23日)にちなんだ事業で、札幌国税局、日本年金機構、札幌司法書士会、苫小牧市など7機関がブースを開

    • 2022年10月14日
  • 2カ月連続の増加 感染症マイナス影響 8月道内企業
前月比2・5ポイント上昇 帝国データバンク調べ
    2カ月連続の増加 感染症マイナス影響 8月道内企業 前月比2・5ポイント上昇 帝国データバンク調べ

       帝国データバンク札幌支店は、新型コロナウイルス感染症に対する道内企業の8月調査結果を発表した。自社の業績への影響について「マイナスの影響がある」と回答した企業は67・4%となり、前月に比べ2・5ポイント上昇。2カ月連続で増加した。  「影響はない」と回答した企業は24・2%で前月比3・2ポイ

    • 2022年10月14日
  • 個人情報198人分流出 迷惑メール8万件送信も
千歳市のホームページ 
    個人情報198人分流出 迷惑メール8万件送信も 千歳市のホームページ 

       千歳市は13日、市のホームページで産業振興部商業労働課が管理するサイト「ちとせの仕事」に登録された個人情報198人分が流出したと発表した。11日には道外の2万271人に迷惑メール計8万1084件が送信されていたことも分かり、市は何者かが不正にアクセスした可能性が高いとして13日、千歳署に被害届を提

    • 2022年10月14日
  • 来春函館市長選  「負の連鎖に終止符」
前函館市保健福祉部長の大泉氏が出馬表明
    来春函館市長選  「負の連鎖に終止符」 前函館市保健福祉部長の大泉氏が出馬表明

       前函館市保健福祉部長の大泉潤氏(56)は12日、同市内の五島軒本店で会見を開き、任期満了に伴う来春の函館市長選へ無所属で立候補すると正式表明した。大泉氏は「函館市の人口減少率は中核市の中でも最悪の状況で、失望感が地域を覆っている。地域の魅力を発信し、負の連鎖に終止符を打つ。次の4年間が最後のチャン

    • 2022年10月14日
  • 内閣府 年内に「後発地震への注意促す情報」運用開始
    内閣府 年内に「後発地震への注意促す情報」運用開始

       内閣府は13日、札幌市内で説明会を開き、日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震に備え、年内をめどに「後発地震への注意を促す情報」の運用を開始する方針を明らかにした。  国内では、マグニチュード(M)7・0以上の地震発生後、さらに大きな地震が続発するケースが過去60年間に2例確認されている。

    • 2022年10月14日
  • 教員採用候補者の登録 減少幅抑制される
道教委が発表
    教員採用候補者の登録 減少幅抑制される 道教委が発表

       北海道教育委員会は13日までに、2023年度公立学校教員採用候補者の登録状況を発表した。小・中・高校、特別支援学校、養護教諭、栄養教諭を合わせた道分(札幌市を除く)の登録者総数は前年度比208人増の1300人で、中学校を除き前年度を上回った。道教委は深刻な教員不足から選考検査の改善に取り組んでおり

    • 2022年10月14日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (15日) 苫小牧 午前8時40分、苫小牧フロアカーリング協会「第6回会長杯」開会式(川沿公園体育館)。午前11時、第51回市民植樹祭(オートリゾート苫小牧アルテン)。 千 歳 午前10時15分、北海道殉職隊員追悼式(札幌市)。 恵 庭 午前10時15分、北海道殉職隊員追悼式(札

    • 2022年10月14日
  • なんでもトーク
    なんでもトーク

       ◇皆さんも注意を  先日、市内の喫茶店で友人と3人で食事し、店を出ようとすると足が動かなくなりました。すると、カウンターに座っていた女性2人が私の足を片方ずつさすってくれて、1歩、2歩と動けるようになりました。苫小牧市にこんなに優しく親切な方がいることに感動しました。ありがとうございました。

    • 2022年10月14日
  • 17、18日ハンドメード品展示販売 市民活動センター
    17、18日ハンドメード品展示販売 市民活動センター

        苫小牧市内外のハンドメード作家が手掛けた作品の展示即売会「オータムマーケット」が17、18の両日、市民活動センターで開かれる。ハロウィーンやクリスマスなど秋冬のイベントを盛り上げる雑貨が並ぶ。  市元中野町の雑貨レンタルスペース「ちいさなしあわせ」が中心となって企画。市内や札幌、

    • 2022年10月14日
  • 国葬費は12・4億円―政府
見積もりから4・2億円減
    国葬費は12・4億円―政府 見積もりから4・2億円減

       松野博一官房長官は14日午前の記者会見で、安倍晋三元首相の国葬経費について、総額約12億4000万円だったと発表した。海外要人の滞在日数が想定より短くなったため、事前に公表した概算の総額16億6000万円程度を約4億2000万円下回った。政府は同日、国会にも報告した。  経費の内訳は、会場

    • 2022年10月14日
  • 食を通じ交流 スペイン・バスク州ビルバオ地方の一行
 相互に文化への理解深める 白老アイヌ協会
    食を通じ交流 スペイン・バスク州ビルバオ地方の一行 相互に文化への理解深める 白老アイヌ協会

       スペイン北部のバスク州ビルバオ地方から「ビルバオ北海道プロジェクト」視察団が13日、白老町を訪れた。地元ビルバオ地方の沿岸に自生する海藻類を食用として活用する知見を得るとともに、アイヌ文化を探究することが目的。団員たちは、白老アイヌ協会の会員らと昆布を使った料理などを作って交流した。  視察

    • 2022年10月14日
  • 土器について学ぶ 厚南中1年生 手作り品も完成  厚真
    土器について学ぶ 厚南中1年生 手作り品も完成  厚真

         厚真町の厚南中学校(石崎和昌校長)の1年生は12日、社会科の一環で土器について学ぶ特別授業を行った。町教育委員会の乾哲也学芸員を講師に迎え、縄文時代や町内で見つかっている土器などの話から歴史への理解を深めた。6月下旬の体験授業で着手したオリジナル縄文土器作りでの作品も町教委が完成させ、生徒た

    • 2022年10月14日
  • パンやスイーツ、農産物など販売 
鎮守の杜マルシェ 15、16日―厚真神社
    パンやスイーツ、農産物など販売 鎮守の杜マルシェ 15、16日―厚真神社

       厚真神社(厚真町新町)のにぎわいを創出する「鎮守の杜(もり)マルシェ」(同実行委員会主催)が15、16両日、境内で開かれる。町内外からキッチンカーを含む14事業者が出店し、パンやグルメ、スイーツ、農産物の販売を行う。  2018年9月の胆振東部地震で社殿が損壊するなど、大きな被害を受けた同神

    • 2022年10月14日
  • 24日に介護者 リフレッシュ事業 白老町社協
    24日に介護者 リフレッシュ事業 白老町社協

       白老町社会福祉協議会は、24日午前10時から苫小牧市樽前のオートリゾート苫小牧アルテンゆのみの湯で開く「2022年度認知症の方の介護者リフレッシュ事業」の参加者を募集している。締め切りは18日。  対象は家庭で介護をしている家族や支援者で、定員は18人。町東町の町総合保健福祉センターからバス

    • 2022年10月14日
  • 災害時協定結ぶ 安平町、北海産業、安平建設協会
    災害時協定結ぶ 安平町、北海産業、安平建設協会

       安平町は、建設機械リースやレンタル事業を展開する北海産業(苫小牧市)と安平建設協会の3者で、「災害時における応急対策資機材の供給および設置の協力に関する協定」を結んだ。  町内で災害が発生した場合、復旧に必要な重機や発電機など資機材を素早く避難場所に輸送し、設置、供給するのが目的。町は同協会

    • 2022年10月14日
  • 町役場前で 献血活動 白老LC
    町役場前で 献血活動 白老LC

       白老町の白老ライオンズクラブ(LC、広地紀彰会長)は12日、町役場前で献血活動=写真=を行った。  毎年恒例の社会奉仕活動。  会員たちは蛍光色のベストを身に着け、来庁者に協力を呼び掛けたり、予約した協力者を日本赤十字社血液センターの献血車に案内したり、献血後の協力者に謝礼のティッシュ

    • 2022年10月14日
  • 生徒と卒業生が合唱披露 井内京子ピアノ教室開講30年記念発表会
    生徒と卒業生が合唱披露 井内京子ピアノ教室開講30年記念発表会

       苫小牧市もえぎ町の井内京子ピアノ教室の発表会が9日、市文化会館で開かれた。同教室は今年、開講30周年を迎え、教室に通う生徒と全国各地の卒業生を合わせ47人が出演。演奏や合唱を披露し、節目に花を添えた。  発表会は3部制。1部では、年長児以上の生徒たちが、日ごろの練習成果を披露した。2部以降は

    • 2022年10月14日
  • タンポポサークルが絵画展 16日まで市民活動センターで開催
    タンポポサークルが絵画展 16日まで市民活動センターで開催

       苫小牧市の絵画サークル、タンポポサークル(志賀正雄代表)の絵画展が16日まで、市民活動センターで開かれている。講師の作品と会員7人の力作を合わせ計45作品が会場に並んでいる。  サイズはF4号(33・3センチ×24・2センチ)からF30号(91センチ×72・7センチ)

    • 2022年10月14日
  • 席題の部に22人参加 文化祭苫小牧市民俳句大会
    席題の部に22人参加 文化祭苫小牧市民俳句大会

       第74回苫小牧市民文化祭の市民俳句大会が9日、市文化交流センターで開かれた。当日出された題で俳句を考える「席題の部」の入賞作品を選定したほか、事前に応募のあった「一般の部」の表彰式を行った。  席題の部には苫小牧俳句協会の会員22人が参加した。「秋夕焼」の題で20分程度熟考し、1人1句ずつ投

    • 2022年10月14日
  • 北朝鮮、また弾道ミサイル発射
軍用機10機が南北境界接近
    北朝鮮、また弾道ミサイル発射 軍用機10機が南北境界接近

       【ソウル時事】韓国軍は14日、北朝鮮が同日午前1時49分(日本時間同)ごろ、平壌の順安付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイル1発を発射したと発表した。日本の防衛省によると、日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したと推定される。  北朝鮮による弾道ミサイル発射は9日以来で、9月下旬以降で8

    • 2022年10月14日